







2024年11月6日20時0分にYAHOOニュース(茨城新聞)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
6日午前10時50分ごろ、茨城県茨城町長岡の車体部品製造工場の敷地内で、倉庫の屋根上で防犯カメラ設置のために配線作業をしていた東京都江東区、自営業、男性(26)が、採光用の半透明屋根を踏み抜き、約6メートル下のアスファルト地面に転落した。
男性は意識不明の状態で病院に搬送された。
県警水戸署で事故原因を調べている。
他の作業員が「男性が6メートル上から転落し、出血している」と119番通報した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51782adff30747ff1b4b82ec8507f95ee2381ec3
(2025年7月4日 修正1 ;追記)
2025年7月2日22時55分にYAHOOニュース(茨城新聞)からは、FRP製の波板を踏み抜いた、頭部などに重傷を負ったなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。(新情報に基づきタイトルも修正した)
昨年11月、茨城県茨城町内で作業中の男性が屋根を踏み抜いて落下し重傷を負った事故で、水戸労基署は2日、労働安全衛生法違反(スレート等の屋根上の危険の防止)の疑いで、東京都江戸川区の電気通信工事業「I社」と同社の現場責任者の男性(49)を水戸地検に書類送致した。
認否は明らかにしていない。
書類送検容疑は昨年11月6日、茨城町内の防犯カメラ設置工事現場で、FRP(繊維強化プラスチック)製の波板でふかれた屋根上で男性作業員が配線ルートの確認をする際、踏み抜き防止措置が講じられていなかった疑い。
男性は約7メートル下のコンクリート床面へ落下し、頭部などに重傷を負った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87e985c918e7eac5cdcb1c6eecf914530b0cea7


















その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。