忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[7167]  [7166]  [7165]  [7164]  [7162]  [7161]  [7160]  [7159]  [7158]  [7157]  [7156

20175221622分にNHK NEWS WEBから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

22日午後3時ごろ、群馬県と栃木県を結ぶ、わたらせ渓谷鉄道の群馬県桐生市の水沼駅近くの踏切で、線路を点検する3両編成の列車のうち2両目が脱線した。
列車には鉄道会社の社員など7人が乗っていたが、けが人はいなかった。


鉄道会社によると、この列車は群馬県桐生市の桐生駅から栃木県日光市の間藤駅までの線路の点検を終え、桐生駅に戻る途中で脱線したという。


この影響で、わたらせ渓谷鉄道は群馬県みどり市の大間々駅と栃木県日光市の間藤駅の間の上りと下りで運転を見合わせていて、この区間はバスでの代行輸送をしている。

 

鉄道会社は、脱線した原因を詳しく調べている。

 

出典

わたらせ渓谷鉄道で点検車両が脱線 けが人なし

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170522/k10010990921000.html

 

 

5251813分にNHK群馬からは、脱線原因に関し、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

群馬県内のわたらせ渓谷鉄道の踏切で起きた点検車両の脱線事故で、鉄道会社は、事故が起きた手前のカーブ付近のレールが点検車両の重みでずれて脱線した可能性もあるとみて、レールの整備や安全確認を行った上で、今月28日以降の運転の再開を目指すことにしている。


この事故は、今月22日、わたらせ渓谷鉄道の群馬県桐生市の水沼駅近くの踏切で、JRが貸し出した線路を点検する3両編成の列車の2両目が脱線したもので、けが人はいなかった。


事故のあと、国の運輸安全委員会が現地で事故原因の調査を行い、24日夜までに、脱線した車両はすべて撤去された。


鉄道会社では、これまでの調べで、重量がおよそ50トンある脱線した2両目の車両が普段運行している車両よりも1.5倍ほど重く、事故が起きた手前のカーブ付近のレールが点検車両の重みでずれて、脱線した可能性もあるとみている。


このため、わたらせ渓谷鉄道では、事故後から運行を見合わせている群馬県みどり市の大間々駅と栃木県日光市の間藤駅の間のおよそ37kmにわたってレールや枕木をすべて点検し、安全確認をした上で、今月28日以降の運転の再開を目指すことにしている。

 

出典

車両の重みでレールずれ脱線か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1063695221.html 

 

 

 

(ブログ者コメント)

 

〇たまたま、脱線する瞬間を至近距離で動画撮影していた人(撮り鉄?)がいて、その映像も放映されていた。

それによると、若干の砂ぼこりを上げながら近づいてきた2両目がガタンと浮き上がり、その後、より多くの砂ぼこりが舞い上がっていた。

 

〇脱線した点検用車両が重すぎたことが原因らしいが、この車両、わたらせ渓谷鉄道を走ったのは初めてなのだろうか?

 

 

 

(2017年7月23日 修正1 ;追記)

 

20177212053分にNHK NEWS WEBから、枕木劣化が原因だった可能性ありという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。 (新情報に基づき、タイトルも修正した)

 

事故を受けて「わたらせ渓谷鉄道」で安全点検を行った結果、木製の枕木400本余りが劣化し、レールを枕木に固定する金具に緩みがあったことがわかったという。


これらは、応急処置で新たな木製の枕木に交換されているが、鉄道会社では、枕木の劣化が事故につながった可能性があると見て、事故が起きた区間を中心に、耐久性の高いコンクリート製の枕木を導入する方針を固めた。
事故が起きた区間では100本の枕木を交換して重点的に対策を進める方針で、9月から工事を始める予定。


今回の事故をめぐっては、国の運輸安全委員会が詳しい事故原因の調査を続けている。

出典

わたらせ渓谷鉄道 脱線受け枕木を木製からコンクリートへ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170721/k10011068181000.html 

 

 

少し前、610日付で毎日新聞群馬版からも、関連記事がネット配信されていた。

 

わたらせ渓谷鉄道(わ鉄)が6月10日に全線で運行が再開される。

 

わ鉄は当初、「数日で復旧する」との見通しを立てていた。

しかし、「安全の確認のため、運休区間のレールを一つずつ徹底的に点検したところ、交換や補修すべき部品が見つかったため再開が遅れた」としている。

 

運休区間の枕木約6万本を総点検した結果、老朽化やネジの緩みなどが見つかり、約440本を交換したという。

運休の間、わ鉄は、バスの振り替え輸送で対応した。

 

わ鉄によると、事故現場付近でも老朽化した枕木が見つかった。

担当者は、「レール部品の損傷が事故を招いた可能性もある」と推測する。

 

他の可能性も指摘されている。

 

検測車はJR東日本から借りたもので、わ鉄の客車より数m長く、10~20トンほど重い。

規格の違いが事故につながった可能性もある。

 

ただ、同様の検測車を使った測定は毎年実施しており、これまで異常はなかった。

検測車は当時、規制速度を守って約40kmで走行しており、現場の最寄り駅を予定時刻通りに通過していた。

 

出典

『わたらせ渓谷鉄道 なぜ復旧まで20日も? 枕木6万本を総点検 きょう全線再開の見通し /群馬』

https://mainichi.jp/articles/20170610/ddl/k10/040/075000c 

 

 

 

(2018年7月1日 修正2 ;追記)

 

2018629日付で上毛新聞から、事故報告書が公表されたという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

運輸安全委員会は28日、枕木の状態が悪く、レールとの固定が緩んだため、2本のレールの間隔(軌間)が広がり、車輪が内側に落ちたのが原因とする調査報告書を公表した。

 

検査用車両が直前に軌間を測っており、軌間の広がりが、わ鉄の整備基準値4cmを超える約5cmになっていた。


報告書は、「枕木の不良による軌間拡大の危険性を把握できていなかった」と指摘した。

 

再発防止策として、耐久性に優れ、保守管理が容易なコンクリート製枕木に交換することを挙げた。

 

出典

昨年5月のわ鉄脱線事故 枕木の不良が原因 運輸安全委が報告

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/62422 

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]