2020年3月5日4時0分に朝日新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
「禁煙」の映画館も、喫煙者らの服や体について持ち込まれた有害物質で充満している――。
米独の研究グループが、そんな調査結果を公表した。
たばこ10本分の受動喫煙に相当する濃度の有害物質もあったという。
たばこ由来のニコチンや有害物質は、喫煙者の髪の毛や衣類、部屋の壁やカーペットに残る。
それらが蒸発したり舞い上がったりしたものを吸い込むことを「三次喫煙(サード・ハンド・スモーク)」といい、研究が進んでいる。
グループは、ドイツの映画館の1室(1300立方メートル)で2017年1月、室内の空気を分析した。
24時間連続で週末の計4日間、有機物質35種類の濃度を測定。
すると、観客が入場する度に、アセトニトリルやアルデヒドなど有害物質の濃度が急上昇していた。
検出された有害物質の濃度を受動喫煙(二次喫煙)の濃度に置き換えると、ホルミアルデヒドであれば、たばこ1本分、ナフタレンは10本分に相当していた。
上映された映画は1日4~5本。
観客は1本あたり約30人~220人だった。
換気システムはあるが、大人の割合が高い夜の映画で、特に濃度が高かった。
大気汚染の研究をする聖路加国際大学大学院の大西一成准教授(環境保健)は、「完全禁煙の空間であっても、有害物質が2次喫煙と同等レベルの濃度まで上がり、3次喫煙が起こりうると示された。禁煙の場所も、これまで以上に、換気設備について考えていかなければならない」と話す。
成果は5日、米科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載された。
論文はhttps://advances.sciencemag.org/content/6/10/eaay4109で読むことができる。
https://digital.asahi.com/articles/ASN347K21N34ULBJ018.html?pn=5
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。