忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/03)
(05/03)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/27)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/23)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[14528]  [14527]  [14526]  [14525]  [14521]  [14524]  [14523

20254281330分に神奈川新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

28日午前9時40分ごろ、川崎市川崎区東扇島の新築倉庫の工事現場で「作業中にものが落ちてきた」と119番通報があった。

50代の男性作業員が火気を扱う器具を使った際に起きた爆発に巻き込まれ、鉄骨の下敷きになった状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。

他4人が頭から出血するなど重軽傷を負った。

神奈川県警川崎臨港署などによると、死亡した男性はガスバーナーで作業中、何らかの理由でガスに引火し爆発が起き、コンクリートの床に穴が開き地下へ数メートル転落。

影響で建物2階にあった横10メートルほどの鉄骨が落下し、下敷きになったとみられる。

また、爆風で吹き飛んだコンクリート片などにより、別々に作業していた男性作業員の10~20代の3人が軽傷、70代の1人が重傷を負った。

現場は工場や物流倉庫などが多くある京浜工業地帯の一画。

署が詳しい事故原因を調べている。

https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1167717.html

 

4281454分にNHK NEWS WEBからは、防犯カメラの映像では衝撃音とともに白い煙が吹き上がり、辺り一面が真っ白になったなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

28日午前9時半すぎ、川崎市川崎区東扇島で「作業中にものが落ちてきた」などと消防に通報がありました。

消防や警察が駆けつけたところ、建設中の7階建ての倉庫で作業中に2階の床の部分に使う鉄骨などが落下し、10代から70代の男性作業員あわせて5人が巻き込まれたということです。

NHKのヘリコプターが撮影した映像からは、現場に部材が散乱している様子が確認できます。

警察などによりますと、5人のうち50代の男性が地下部分に転落し、その後、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

また、70代の男性が頭に大けがしたほか、10代と20代の3人が軽いけがをしました。
いずれも意識はあるということです。

警察が事故の詳しい状況を調べています。

現場は、京浜工業地帯の一画にある埋め立て地で、物流倉庫などが多く立地する場所です。

この事故について警察は当初、現場の倉庫について「解体中」と説明していましたが、その後、正しくは「建設中」だったと訂正しました。

 

■【防犯カメラの映像】衝撃音とともに白い煙

午前940分ごろ、事故現場の近くの建物に設置されていた防犯カメラの映像には、鉄骨が組まれた工事現場に作業員とみられる人がいる様子が確認できます。

すると突然「ドーン」という大きな衝撃音とともに白い煙が吹き上がり、現場の様子が確認できなくなるぐらい辺り一面が真っ白になりました。

時間がたって煙がなくなってくると、複数の人たちがフェンスの外に出てきて現場から逃げていく様子が確認できます。

 

■近くで勤務する男性「自分の会社の敷地内まで破片が」

現場近くの会社で勤務する40代の男性は「ドーンとものすごい音がして地面が揺れたので、地震が起きたと思って何人かと非常階段を降りて外に逃げた。すると自分の会社の敷地内までコンクリートの破片が飛んできているのが確認できた。現場の工事はいつも朝から夜まで行っているが、こんな事故が起きてとてもこわいです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791641000.html 

 

428209分にYAHOOニュース(TBS NEWS )からは、死亡した作業員は鉄骨をガスバーナーで切っていたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

午前9時半すぎ、川崎市川崎区東扇島の工事現場で作業中に爆発が起こり、10代から70代の男性作業員5人が巻き込まれました。

50代の男性作業員が鉄骨をガスバーナーで切っていたところ、爆発が起こり、1階のコンクリートが吹き飛んだということです。

また、この爆発により、2階から鉄骨などが落下。

50代の男性作業員は落下した鉄骨の下敷きになり、およそ3時間後に救出されましたが、心肺停止の状態で病院に運ばれ、その後、死亡が確認されました。

ほかの4人は重軽傷を負いましたが、全員意識があるということです。

【写真で見る】ガスバーナー使用中に爆発 コンクリート吹き飛び鉄骨落下した解体工事現場

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d78695b52ab291fde03db8ce0b41683aca5dc7b 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]