2024年9月13日17時50分にNHK山口から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
13日午前10時すぎ、山口市小郡下郷の市立小郡中学校の教頭から、「生徒が理科の実験で発生した塩素ガスを吸い込んだ」と消防に通報がありました。
消防と警察が現場に駆けつけたところ、理科の実験をした1年生29人のうち、男女8人の生徒が、せき込んだり、吐き気を訴えたりしていて、いずれも市内の病院に搬送されました。
8人はいずれも軽症だということです。
警察によりますと、実験は40代の男性教諭が行い、市販の塩素系漂白剤に薄めた塩酸を混ぜて塩素ガスを発生させることを実演するもので、その様子を生徒が見ていたということです。
また、小郡中学校の教頭によりますと、当時は、塩素の性質を学ぶ授業を行っていたということです。
警察が詳しい状況を調べています。
今回の事態について、山口市教育委員会は、「実験で塩素系の漂白剤に薄めた塩酸を混ぜて有毒な塩素を発生させたことは不適切だと考えている」とコメントしました。
文部科学省教育課程課によりますと、中学校の教科書には、「塩素系の漂白剤と塩酸を混ぜてはいけない」と記載されているということです。
そのうえで、山口市の中学校の授業の実験の際の詳細な状況についてはわからないものの、「気体の発生や特性を学ぶ授業で『決して混ぜるな』と注意喚起されているものを使い、塩素ガスのような有毒な気体を発生させる実験は想定していない」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20240913/4060021183.html
9月13日19時23分にYAHOOニュース(日テレNEWS24)からは、教員が生徒を呼び寄せ塩素の色や臭いを示した、一部の窓を開け換気扇を使っていたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
学校や警察によりますと13日午前9時ごろ、山口市の小郡中学校で1年生29人が理科の授業で塩素を発生させる実験を見学した後、複数の生徒がひどい咳や吐き気を訴えました。
午前10時20分ごろ、学校が消防に「理科の実験で体調不良者がいる」と通報し、生徒あわせて8人が市内の病院に救急搬送されました。
実験では教員が生徒29人を呼び寄せ、市販の液体漂白剤と希釈した塩酸を混ぜて塩素を発生させ、その色やにおいを示したということです。
1年生で習う理科の内容ではなかったものの、教員がこれまでにも行っていた方法で実験を行ったということです。
理科室の一部の窓は開け、換気扇は使っていたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a09d8a9c1b0f4ef660ab8ed0c7192c393ffb7e00
9月13日付で山口朝日放送からは、集気びんの中に塩素を発生させた、冒頭情報とは異なり、この実験は学習指導要領に従い、これまでも実施されていたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
小郡中学校によりますと、1年生29人が気体の性質を学ぶ授業で、40代の理科の男性教諭が市販の漂白剤と薄めた塩酸を混ぜて集気びんの中に塩素を発生させました。
この実験は学習指導要領に従い、これまでも実施されていて、生徒たちは塩素の色や臭いを確認しました。
病院に搬送された8人はいずれも症状は軽く、既に帰宅したということです。
https://www.yab.co.jp/news-list/202409133868
9月13日17時5分にFNN PRIME(テレビ西日本)からは、授業終了後、40分後に体調不良を訴え始めたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
学校では、生徒29人が午前9時過ぎから理科室で授業を受けていて、塩素ガスを発生させる実験を行っていました。
実験中、窓を開けて換気していたということですが、授業が終わって約40分後に、生徒たちが体調不良を訴え始めたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/758567
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。