忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[8467]  [8466]  [8465]  [8464]  [8463]  [8462]  [8461]  [8460]  [8459]  [8458]  [8457

201869122分に北海道新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

札幌市北区の麻生球場で5月、高校野球の試合開始前、手動式スコアボードの交換などをしていた市内の高校野球部員が、校名を表示する重さ15kgの鉄製プレートに脚を挟まれ骨折する重傷を負っていたことが分かった。

市は、プレートの軽量化などの安全対策を検討している。

 

札幌市によると、事故は5月10日、春季全道高校野球大会札幌支部予選の試合開始前に発生。

 

試合運営の手伝いをする当番校の野球部員5人が準備作業をしており、スコアボードの裏側に立て掛けてあった校名を表示するプレートが倒れ、2年生の部員の脚が挟まれ、右脚大腿骨を折る重傷を負った。

 

校名プレートは縦97.5cm、横177.5cmで、普段は収納箱に入れて管理しているが、スコアボード裏に10枚が立て掛けられていた。

 

市は事故を受け、作業用の革手袋を用意し、

《1》手袋やヘルメットの着用

《2》複数人での作業実施

《3》必要以上のプレートを収納箱から外に出さない

ことなどを注意喚起する張り紙を掲示した。

 

今月11日に施設の指定管理者と、作業手順の見直しやプレートを軽量化できないかなどを協議する。

 

市スポーツ局は、「南北海道大会札幌支部予選が開幕する23日までに安全対策を講じたい」と話している。

 

一方、道高野連札幌支部は、今後、作業には顧問が立ち会うよう、各校に呼びかける方針。

工藤事務局長は、「麻生球場では、今後もこうした事故が起こりかねず、一刻も早く全面改修してほしい」と訴える。

 

麻生球場は1980年開業。

市は2019年度に大規模改修を計画していたが、新たな球場の整備構想が浮上して、凍結している。

スコアボードの電光表示化には2億円程度かかるという。

円山球場(中央区)は電光表示化している。

 

出典

脚挟まれ野球部員重傷 スコアボード交換中 札幌・麻生球場

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/197900/ 

 

 

6112021分にYAHOOニュース(北海道放送)からは、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

先月10日、北区の麻生球場でスコアボードの裏側に立てかけられていた学校名の書かれた鉄製のプレートおよそ10枚が倒れ、高校2年生の男子野球部員の足が挟まれた。

野球部員は太ももの骨を折り、全治6か月の大けが。

プレートは縦およそ1m、横およそ1m78cmで、1枚当たり15kgあったという。

 

札幌市は11日午後、球場の管理者と現場を確認しながら、対策を話し合った。

 

北海道高野連は、スコアボードの電光表示化やプレートの軽量化など、老朽化対策を進めていれば事故を防げた可能性があったとして、札幌市に一定の責任があると話している。

 

一方、札幌市は、老朽化は事故の直接の原因ではないとしながら、事故後の対応についてこう述べた。
「手袋・ヘルメットの着用、必要以上にチーム名のプレートを取り出して廊下に立てかけない。(事故後に)対策を講じたつもりだった」(札幌市スポーツ部・山田部長)


札幌市は、今後、夏の高校野球の支部予選が始まる23日までに、プレートをすべて軽い素材に取り換え、再発防止を徹底するとしている。

 

出典

球場で鉄製プレート倒れ高校生重傷 対策を協議

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000010-hbcv-hok 

 

 

61450分に北海道新聞からは、対策に関する下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

市は13日、校名板を重さ約15kgの鉄製から、約4kgのアルミ複合板に耐水性の合成紙を貼ったものに変更すると発表した。

20日に始まる全国高校軟式野球選手権大会北海道大会の札幌支部予選までに用意する。

 

大きさは縦97.5cm、横177.5cm、厚さ3mmmで、従来の校名板とほぼ同じ。

これに学校名が印刷された合成紙をビニールテープで貼って使う。

 

得点板も、20日までに直接数字が印刷されたアルミ複合板に変える検討をしている。

 

出典

麻生球場、校名板でけが 札幌市、軽いアルミ製に変更

 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/199164/

 

 

614915分にNHK北海道からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。

 

事故を受けて球場を管理する札幌市は、指定管理者や道高野連と協議し、安全対策をまとめた。


それによると、重さが1枚15kgある今の鉄製の板を、発泡ポリエチレンを含むアルミ製に取り替え、重さを3分の1程度にすることにしている。


このほか札幌市は、生徒が作業する際は学校の職員が現場に立ちあうことを徹底させ、指定管理者の職員も定期的に巡回させることにしている。

出典

麻生球場 板をアルミに変更へ

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180614/0000746.html 

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]