1.総括
特段の大きな事故や、後日、安全担当者の間でタマにでも話題に上るような事故は起きなかった。
2.2021年の事故・トラブルの傾向
特段の傾向はなかったものの、同じような事故・トラブルが複数報じられたことが気になった。
※個別記事のURLは添付省略(ページ数が増えるため)。
〇トンネル工事中の事故が3件報じられた。
・中津川市のリニア新幹線トンネル工事現場で立入禁止
区域に入って切羽点検中、肌落ちが起き、2人死傷。
(10月27日)
・豊丘村のリニア新幹線工事現場で吹付けたコンクリート
のヒビ割れが大きくなったため退避中、肌落ちが起きて
1名軽傷。(11月 8日)
・守口市の浄水場でトンネル掘削中、水と土砂が流入し、
1人が取り残される。(12月16日)
〇駐車場CO2消火設備の誤作動事故が2件報じられた。
・西新橋の地下駐車場でCO2消火設備点検中、ボタンを誤っ
て押して2人死亡。(1月23日)
・新宿の地下駐車場で工事中に感知器が作動し4人死亡。
(4月15日)
〇道路の向かい側に荷物運搬中のフォークリフトに通行人が
轢かれる事故が2件報じられた。
・泉佐野市で鉄線の束を運搬中。前がよく見えなかった。
(4月 3日)
・日向市でバックで木材の板を運んでいた。(12月 2日)
〇屋外使用構造部材の木材腐食による崩落事故が2件、報じ
られた。
・八王子市のアパートで外付け階段が崩落し1名死亡。
(4月17日)
・加東市の遊園地で木造遊具の床が抜け6人重軽傷。
(10月10日)
〇辰野市のコニカミノルタで1ケ月に2回、トナーが粉じん爆発。
・乾燥機内のトナーが爆発、対策後に運転再開。(7月6日)
・1ケ月後に今度は違う乾燥機で爆発。(8月 12日)
〇遊園地での比較的大きな事故が2件報じられた
・富士急ハイランドの「ド・ドドンパ」で過去に首や背中
などを骨折する複数の事故が起きていた。(8月20日報道)
・加東市の遊園地で木造立体迷路の床が抜け6人重軽傷。
(10月10日;前述)
〇子供が構造物に登るなどして遊んでいての事故が3件報じ
られた
・白石市の小学校で防球ネットを引っ張って遊んでいて
支柱が折れ、2人死傷。(4月27日)
・長野市の小学校で5年男児が抱えて遊んでいた石碑が
倒れ、下敷きになって重傷。(11月16日)
・大分市で看板の枠組みに登っていた7歳男児が支柱が
根元から折れたため落下し一時意識不明。(12月 6日)
3.ブログ者の印象に残った『狭義』の産業事故
・広陵町で掘削中、地中に埋まっていた塩素などのボンベ
を傷つけ20人重軽症。(5月 7日)
・いわき市の亜鉛粉末工場で分級ファンを動かしたところ
粉じん爆発、4人重軽傷。(5月11日)
・佐世保沖で運搬船に積まれていた害虫駆除剤が発火し、
リン化水素を吸った13人が病院へ。(11月30日)
・宮古市の水管橋で安全帯を取り付けた足場が崩れ川に
落下、脱出できずに死亡。(11月30日)
4.ブログ者の印象に残った『広義』の産業事故
・足利市で山火事発生、1週間以上燃え続ける、登山者の
タバコ不始末か?(2月21日)
・熱海市で大雨時、不法投棄産廃が土石流となって流れ
下り26人死亡1人行方不明。(7月3日)
・中間市の保育園で送迎バスに放置された園児が死亡、
同園では虐待も。(7月29日)
・天竜下りの船頭が川に落ち、救命胴衣(手動式)を着用
していたが行方不明。(9月 8日)
・韓国の病院でMRI機器を作動させたところ、ボンベなどが
磁気で吸い込まれ患者が死亡。(10月14日)
・三笠市で陥没道路に車が落ちて3人重軽傷、7年前にも
空洞を見つけていたが原因調査せず埋め戻し。
(11月11日)
5.ブログ者の印象に残った、その他の情報&トピックス
(日付はブログ掲載日)
・【番外】韓国で「重大災害企業処罰法」が可決された。
(1月20日)
・ネットの炎上はごく少数の人が何回も投稿することから
始まり、それをメディアが取り上げることで大炎上す
る。(2月11日)
・消防庁はGSでのスマホ使用は問題なしと通知した。油漏
れ時などはダメ。(3月11日)
・高齢者の着衣着火は色覚異常が原因の一つかもしれな
い。(3月26日)
・泳ぎが達者な人でもマスク着用のまま水に落ちると息が
できなくなる。(4月15日)
・雷が建物等に落ちないようにする避雷針もある。
(5月8日)
・みずほ銀行で今年システムトラブルが多発したのはシス
テム担当者を6割減らしたことが一因かも。(9月8日)
・仙台空港で東日本大震災時、終業と同じと考え、燃料
タンクのバルブを閉めて避難したことで、油の大量流出
を免れた。(11月6日)
・秋芳洞で照明を青やオレンジのLEDに変えたところ
藻などが繁殖して鍾乳石が変色。(11月20日)
6.読者の方とのコミュニケーション
若干のコメントはいただいたものの、特段のコミュニケーションはなかった。
7.ブログ作成上の特記事項(変化点、工夫点、配慮点
など)
特記事項なし。
以上
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。