忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[10769]  [10768]  [10767]  [10766]  [10765]  [10764]  [10771]  [10763]  [10762]  [10761]  [10757

2020612545分に毎日新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

地震で大量の本が崩れ、命を落とす――。

 

12日は宮城県沖地震(19786月)を受けて制定された「みやぎ県民防災の日」。

 

これまで県内外で発生した地震では、本や本棚の下敷きになる被害が相次いでおり、各地域の消防は家具の固定などの対策を呼びかけている。

 

14日で発生から12年を迎える2008年の岩手・宮城内陸地震は、山間部の土砂災害で多くの犠牲者を出したが、比較的揺れが小さかった仙台市の中心部でも、本の下敷きになり亡くなった人がいた。

 

同市青葉区のアパート2階に住む男性会社員(当時37歳)の死因は窒息死だった。

 

その日の夜、出勤しなかったことを不審に思った同僚らが自宅を訪ねて、大量の本に埋もれていた男性を発見。

男性の部屋には天井近くまで1000冊以上の本が積まれ、重さは数百キロあったという。

 

同区は震度5弱だった。

 

同様の事例は他の地震でも確認されている。

 

098月に静岡市で、116月に長野県松本市で、それぞれ震度5強の地震が発生し、いずれも集合住宅の住民が本の下敷きになり死亡。

 

震度6弱を観測した186月の大阪北部地震では、読書が趣味だったという茨木市の男性が亡くなった。

 

本や本棚に限らず、家具の転倒で命を落とす例は多い。

 

各自治体は、家具の転倒防止器具や落下防止器具の取り付けを呼びかけている。

 

東京消防庁は「家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック」をウェブで公開し、本の落下防止器具として、本棚に取り付ける棒や滑り止めのテープを紹介している。

 

仙台市消防局では、家具の転倒防止器具の取り付けを代行する事業を実施。

高齢者や視覚障害者が住む世帯を主な対象として、器具の購入費用以外は、原則、無料で行っている。

 

同局予防課の佐藤課長は、「自分の体を守るための基本的な対策なので、家具の転倒防止に関心を持ってほしい」と話した。

 

https://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/040/335000c

 

 

 

(ブログ者コメント)

 

〇本棚の危険性については、本ブログで過去に、札幌市の本屋での死亡事例を紹介している。

また、茨木市の事例についても簡単に触れた報道を紹介している。

 

〇本棚の危険性について改めて調べたところ、茨木市の事例については、以下の詳しい報道が見つかった。

 

2018618 2233分 朝日新聞)

 

大阪府茨木市小川町のマンションでは、6階に住む後藤さん(85)が就寝中に倒れてきた本棚の下敷きになり亡くなった。

 

「助けてください!」。

後藤さんと同じ6階に住む自営業の和田さん(65)は、地震発生直後に女性の声を聞いた。

 

助けに後藤さんの部屋に入ると、幅約1メートル、高さ約1・8メートルの木製の本棚が倒れ、本が散乱していた。

 

別の若い男性と2人で本棚を起こしたが、下にいた後藤さんの意識はすでになかったという。

 

茨木署によると、後藤さんは妻と2人暮らし。

妻は別の部屋で就寝中で無事だった。

 

近所の人たちは、後藤さんが道を歩きながら本を読む姿を覚えている。

 

同じ6階に住む女性(83)は、「読書家だったから、本棚に囲まれて暮らしていたのだと思う」。

 

和田さんは「本好きで、『やさしいおじいちゃん』という印象の人だった。ショックです」とうつむいた。

 

後藤さんと40年来の付き合いがあるという2階に住む女性(82)は、妻と仲良く買い物に行く姿もよく見かけたという。

 

6階に住む田中さん(47)は、あいさつすると、いつも笑顔で返してくれたことを思い出すという。

「おとなしくて優しい人だった。信じられない」と肩を落とした。

 

https://www.asahi.com/articles/ASL6L56MZL6LPTIL05B.html 

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]