![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
(ブログ者コメント)
今回の記録的な大雪、報道されないだけで、同じようなことは他の市町村でも起きているのかもしれない。
以下は元記事。
2025年2月6日13時34分にNHK新潟から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
上越市の高田駅周辺の地域では地下水をくみ上げる量が増え、このまま地下水が減り続けると地盤沈下が起きるおそれがあるとして4日、県は今シーズン初めて「地盤沈下注意報」を出しました。
しかし、その後も上越市の高田城址公園などにある観測用の2つの井戸では地下水の水位がさらに下がり、警報を発令する基準となる7メートルと8メートルを下回ったということです。
このため県は6日正午、地盤沈下が起きるおそれがさらに高まったとして、「地盤沈下注意報」を「地盤沈下警報」に切り替えました。
対象は、えちごトキめき鉄道・妙高はねうまラインの高田駅周辺の上越市の一部地域と妙高市の一部地域で、これまでのところ地盤の沈下は確認されていないということです。
県によりますと、地下水の低下は大雪の影響で消雪パイプを使って地下水をくみ上げる量が増えたことが原因とみられ、県は広報車などで地下水の節水を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20250206/1030032023.html
同じ日、2月6日19時33分にNHK富山からは、富山県でも「地下水位低下注意報」が発令されたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
断続的に雪が降り続いている富山市では、富山市の2か所の地点で地下水が基準を下回っていて、富山県は、「地下水位低下注意報」を発表し、地下水の利用者に節水を呼びかけています。
この冬1番の寒気の影響で富山県内は断続的に雪が降っていて、多くの消雪装置では道路状況を維持するため地下からくみ上げた水を出し続けています。
こうした影響で富山市の「奥田北」と「蓮町」の2か所の観測地点では5日午前11時時点で地下の水位が低下しています。
このうち「奥田北」は、地表から12メートル90センチ下を「注意地下水位」に決めていますが、これを1メートル50センチほど下回り14メートル47センチになっていたということです。
また、「蓮町」では、地表から16メートル60センチ下の「注意地下水位」を60センチほど下回り17メートル28センチになっていたということです。
富山県で「地下水位低下注意報」が発表されるのは令和3年3月以来で、富山県環境保全課は、「地下水を利用している事業所や住民は節水を心がけてほしい」と呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20250206/3060019190.html
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
![](https://bfile.shinobi.jp/5003/yotsuba2.gif)
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。