忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[9540]  [9539]  [9538]  [9537]  [9536]  [9535]  [9534]  [9533]  [9532]  [9531]  [9530

201947日、8日の2日にわたり、東京新聞から下記趣旨の記事がネット配信されていた。
以下は7日の記事。

 

世界初の炉心溶融(メルトダウン)事故とされ、大気中に放射性物質をまき散らした米東部ペンシルベニア州のスリーマイル島(TMI)原発事故から40年がたった。

 

米政府は「死傷者ゼロ」を強調するが、住民らは現在も健康被害を訴え、事故とのつながりを示唆する研究結果は絶えない。

 

一方、州議会ではTMI原発の延命策が議論され、事故機の廃炉が先送りされる可能性も出ている。

 

米史上最悪の原発事故は、今も終わっていない。

 

母、めい、同級生、そして自分・・・。

TMIの南約10kmに住む当時高校生だったペギー・パーキンスさん(54)は、身近な人々が次々と脳腫瘍などのがんを患い、自身も31歳から皮膚がんや甲状腺異常症と闘ってきた。

 

もともと、家族や親戚にがん患者は「一人もいなかった」。

長女(33)には背骨の先天異常や腎臓病がある。

全てが偶然とは思えない。

 

心配なのは、孫やまだ見ぬひ孫に、放射線被ばくの影響が受け継がれること。

「もっと早く放射能漏れを教えてくれていたら・・・」

 

州都ハリスバーグ近郊のミドルタウンにあるTMIは、米東海岸で最も長いサスケハナ川の中州の名前だ。

川岸には住宅地が広がる。

 

1979年3月28日午前4時。原子炉2基のうち、3カ月前に営業運転が始まったばかりの2号機で、設備の不備や誤操作が重なり、核燃料が溶け落ちる炉心溶融が発生。

放射能が外部に漏れ出した。

 

当時の州知事が妊婦と未就学児を対象に半径5km圏からの退避を勧告したのは30日の昼。

事故発生から56時間がたっていた。

 

「放射性物質の放出量は少なく、健康や環境への影響は無視できるほどだった」。

米原子力規制委員会(NRC)や業界団体の見解だ。

 

がん患者や死亡率の増加を指摘した著名大学の研究ですら、放射線被ばくとの関係を否定し、原因は「事故による精神的ストレス」と結論づけた。

 

一方で、実際の被ばく量が政府側の説明より相当多くなければ、がん患者の増加は「考えづらい」と疑問視する研究結果もある。

 

直近では2017年、地元ペンシルベニア州立大の研究チームが甲状腺がんを患った周辺住民の検体を調べ、「事故と甲状腺がんの相関性の可能性が示された」と発表。

 

がんの原因そのものが放射線かどうかは判断を避けつつ、事故後の一定期間に発症した集団で、放射線被ばく特有の遺伝子変異が多かったという。

 

米疾病対策センター(CDC)の統計では、ペンシルベニア州は直近11~15年の甲状腺がん発症率が全米2位、がん全体では3位。

それ以前も、全米平均より高い状態が続いていた。

 

メアリー・ステイモスさん(75)は事故以来、頭が2つある乳牛など動植物の奇形を1000例以上集め、NRCに放射能の影響を訴え続けている。

「政府は『事故は終わった』と言うけれど、私たちはそれが真実ではないと学んできた」と語る。

 

一方、事故当時ミドルタウン市長だったロバート・リードさん(86)も、友人や近隣住民、きょうだいをがんで失った。

事故の影響だと思っているが、「専門家ではないから」と断言はしない。

 

もはや因果関係の解明そのものに悲観的だ。

「これから医者や科学者が明らかにしてくれるのか。そうは思えない」

 

40年前の真相がはっきりしないまま、TMI原発は今も稼働している。

 

出典

<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢> (上)癒えぬ傷

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201904/CK2019040702000128.html 

 

 

以下は8日の記事。

 

夜空を蒸気で染める巨大な冷却塔を背に、約30人の住民らが並んだ。

吐く息が白い。

 

米ペンシルベニア州ミドルタウンのスリーマイル島(TMI)原発事故から40年となった3月28日未明、事故を次世代に伝えようと毎年続く抗議集会。

参加者が掲げるプラカードには、今年、こんな文言が目立った。

「TMIを救済するな」

 

米国は世界随一の原発大国だが、事故以降、2013年まで新規着工が止まった。

 

米エネルギー情報局(EIA)によると、ピーク時の1990年には112基が稼働していたが、いまは98基。

 

シェールガス革命に加えて、太陽光、風力などの再生可能エネルギーの普及で競争力が衰え、運転許可期限を待たずに退役を迫られる例も相次ぐ。

 

TMIもそう。

事故を起こした2号機が閉鎖され、1号機だけが85年に再稼働したが、6年前から不採算に陥っている。

 

「2019年9月末にTMI原発を閉鎖する」。

経営を受け継いだ米電力・ガス大手エクセロンが17年5月に発表した。

しかし、「必要な政策変更がなければ」との条件付き。

 

クレーン最高経営責任者(CEO)は「きれいで信頼できるエネルギーと高収入の雇用の維持」を求め、州政府に事実上の救済を迫った。

 

これを受けて州議会では今年3月、TMIの地元選出のメハフィー議員が、州内の原発9基を「無公害な発電源」として、年5億ドル(550億円)かけて延命させる法案を提出。

 

地元フランクリン&マーシャル大の世論調査では、再エネと同様に原子力を支援することに州内の50%が賛成し、反対の37%を上回った。

廃炉に向けた風向きが変わりつつある。

 

背景には、原発依存度の高さもある。

 

全米の総発電量のうち、原発は2割だが、同州は4割。

メハフィー氏は、「原発による雇用や経済、環境への恩恵に感謝するときだ」と主張する。

 

一方で、米原子力規制委員会(NRC)によると、事故で溶け落ちた2号機の核燃料(デブリ)は1993年までに99%を除去したが、1%は解体しないと取れないため、現場に残ったまま。

 

解体は1号機の廃止を待って行われる予定で、延命は事故処理の先延ばしにもつながる。

 

40周年の抗議集会に母親(87)と参加したマリア・フリスビーさん(55)は、TMIの訓練のサイレンを聞くたび、避難勧告後に高校で迎えを待ちわびた当時の恐怖がよみがえる。

「二度と事故が起きないなんて、誰も約束できない」。

延命策への嫌悪感をあらわにする。

 

原発を動かし続れば、行き場のない使用済み核燃料もため込むことになる。

原発が「トイレなきマンション」といわれるゆえんだ。

 

TMIの監視を続ける市民団体「TMIアラート」のエリック・エプスタイン代表(59)は、道義的な面からも「原発の悪夢」に終止符を打つべきだと訴える。

「重ねた失敗のツケを次世代に先送りする。実に不公平だ」

 

出典

<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢> (下)潮流に背

https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201904/CK2019040802000187.html 

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]