2016年5月31日18時59分にNHK徳島から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
31日午前11時半すぎ、鳴門市大津町の印刷会社、「西日本印刷」の敷地内で、動けなくなったフォークリフトをトラックでけん引していたところ、フォークリフトが横転した。
この事故で、フォークリフトに乗っていた、この会社の社員の土橋さん(男性、54歳)がフォークリフトの下敷きになり、病院に運ばれたが、頭などを強く打っていて、およそ2時間後に死亡した。
警察や会社の関係者によると、当時、会社の隣の経営者の男性の自宅にある庭木の剪定作業をするため、当初、経営者がフォークリフトに乗って木にロープをかけ、会社の敷地から引っ張っていたということで、土橋さんは、他の社員とともに作業を手伝っていた。
その作業中にフォークリフトが砂利にタイヤを取られて動けなくなったため、経営者がトラックでけん引して動かそうとした際、代わりに土橋さんがフォークリフトに乗っていたところ、横転したという。
警察は、当時、現場にいた会社の関係者から話を聞くなどして、事故の原因を調べることにしている。
出典
『フォークリフト横転1人死亡』
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025756081.html?t=1464729735826
2016年4月19日0時17分に下野新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
18日午後3時50分ごろ、宇都宮市下平出町の建設関連会社の事務所兼資材置き場で、会社員の男性(43)が小型油圧ショベルをトラックに積載するため、同ショベルを運転し、地面から荷台に立て掛けた板を上っていたところ、同ショベルごと転落。
頭を強く打つなどして、間もなく死亡した。
警察によると、近くで作業していた人が事故に気付き、119番した。
出典
『作業機械ごと転落、男性が死亡 』
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20160419/2300218
2016年3月19日12時27分にNHK佐賀から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
18日午後5時前、佐賀市大和町の川の護岸で、建設会社員の男性(55)が建設機械のすぐそばにうつぶせの状態で倒れているのを別の作業員がみつけ、消防に通報した。
男性は、意識が無い状態で病院に運ばれたが、腹部や胸を強く打っていて、およそ1時間後に死亡が確認された。
警察の調べによると、男性は、事故の直前に、建設機械に乗って3m近く高い別の道路とそれをつなぐのり面付近の地盤を固める工事をしているのが確認されていて、発見した人は、叫ぶような声が聞こえたので現場に行くと、男性が倒れていたと話しているという。
警察は、男性が何らかの原因で機械の操作を誤り、いっしょに転落したものとみて、調べている。
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/5083833471.html?t=1458418744701
2016年3月18日付で毎日新聞熊本版から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
3月17日20時39分にNHK熊本から、3月19日12時0分に読売新聞からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
17日午後5時ごろ、熊本市中央区桜町の旧県民百貨店の解体現場で、8階部分でがれきを撤去していたパワーショベルが地下1階部分まで転落した。
警察などによると、建物の階段の床が抜け、男性が乗ったまま、パワーショベルは各階の階段部分の床を1階ずつ押しつぶすように約25m下に落下。地下1階で、運転席を下にした状態で止まった。
運転していた男性作業員(24)は腰の骨を折る重傷を負ったが、命に別状はなかった。
パワーショベルが各階の床を次々に崩しながら転落したため、落下時の衝撃が抑えられたとみている。
男性はシートベルトを着用しており、車外に放り出されずにすんだ。
事故時、解体現場には作業員約60人がいたが、他にけが人はなかった。
警察は、業務上過失傷害などの疑いもあるとみて、関係者から話を聴いて調べている。
県民百貨店は、桜町地区の再開発計画に伴って昨年2月に閉店し、解体作業が進められている。
出典URL
http://mainichi.jp/articles/20160318/ddl/k43/040/301000c
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003785431.html?t=1458252966653
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160318-OYT1T50233.html
2016年1月26日22時36分にTBS News iから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
25日午後8時半ごろ、久喜市にある産業廃棄物の焼却処理施設で、作業員の女性(50)が焼却灰などをショベルカーで運んでいたところ、深さ5mほどの穴に転落した。
消防などが駆けつけたところ、穴の中でショベルカーが横転し、運転していた女性(50)が下敷きになっているのが見つかった。
女性は、およそ5時間後に救出されたが、病院で死亡が確認された。
当時、女性の近くにいた同僚が叫び声などを聞いて事故に気が付いたということで、警察と消防が、事故の詳しい原因を調べている。
出典URL
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2688536.html
1月26日11時12分に読売新聞からは、転落した場所は処理槽だったという、下記趣旨の記事が掲載されていた。
25日午後8時半頃、埼玉県久喜市の廃棄物処理会社「S社」の焼却処理施設で、焼却灰をショベルカーで運んでいた同社社員の女性(50)が、ショベルカーごと処理槽(幅3.5m、奥行き7m、深さ5m)に転落した。
同僚が119番した後、女性は約6時間後に救助されたが、胸などを強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。
出典URL
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160126-OYT1T50132.html
2015年11月21日18時27分にNHK首都圏NEWS WEBから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
11月21日23時3分に朝日新聞からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
21日午前10時ごろ、東京・練馬区にある、東京外環自動車道の大泉インターチェンジ付近で、道路の延長工事のため杭を打つ作業をしていた大型の重機が横倒しになった。
重機は高さが約30m、重さが約100トンあり、外環道内回りの2車線をふさぐ形になって、走行中の車1台が重機に接触したが、けが人はいなかった。
警察によると、杭を打とうと重機を移動させた際、斜面を通過させたため、バランスを崩して倒れたと見られるという。
杭打ち機の運転手は、「杭を打つ場所に移動中、左に傾いてそのまま倒れた」と話しているという。
現場では、道路をふさいでいる重機を切断して撤去する作業が進められ、約12時間後の同日夜に通行止めは解除された。
この影響で東京外環自動車道は、和光インターチェンジから大泉ジャンクションの間の内回りで通行止めが続き、午後6時で、およそ7kmの渋滞が起きていたという。
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20151121/3695333.html
(2015年12月20日 修正1 ;追記)
2015年12月18日18時24分に産経新聞から、地面の軟弱な部分が凹んだことが原因だったという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。(新情報に基づき、タイトルも修正した)
東日本高速道路は、18日、地盤が軟弱な部分が重機の重みでへこみ、傾いたのが原因と明らかにした。
21日に工事を再開するが、平成32年度内の完成を目指す練馬~世田谷間の工期への影響は不明としている。
東日本高速によると、重機の下に敷いていた鉄板3枚は、地面がへこんだ部分で変形していた。
同社は、施工前の地盤確認を徹底、下敷きの鉄板を重ねるなどして再発防止に努めるとしている。
出典URL
http://www.sankei.com/affairs/news/151218/afr1512180036-n1.html
(ブログ者コメント)
東日本高速道路HPに、図解や写真付きのプレスリリースが掲載されていた。
それによると、軟弱な部分は15m2程度で、周辺地盤とは異なり、番線や木の根などが混在していた由。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/1218/pdfs/01.pdf
2015年11月19日19時31分にNHK四国NEWS WEBから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
19日午後2時半ごろ、東温市井内の田んぼで水道管を埋める工事をしていたパワーショベルが前向きに転倒した。
この事故で、パワーショベルを運転していた東温市横河原の作業員の男性(67)が運転席から投げ出されてパワーショベルの下敷きになり、市内の病院に運ばれが、およそ2時間後に死亡した。
警察によると、男性は、朝から現場で作業などを行っていて、事故当時、ほかに3人の作業員がいたということで、目撃情報などから、パワーショベルが田んぼ内の段差にひっかかって転倒したとみられるという。
警察で、事故の原因を詳しく調べている。
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20151119/3650821.html
2015年10月18日20時25分に秋田魁新報から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
17日午後1時55分ごろ、秋田県湯沢市高松字桑ノ沢口の山林で、作業道の造成、整地作業をしていた会社員の佐藤さん(男性、48歳)が、操縦していた重機ごと、道路脇の崖下に転落した。
斜面が急なため救出作業は難航。約23時間後の18日午後1時ごろ、重機から救出したが、その後、死亡が確認された。
死因は、多発性外傷の疑い。
警察によると、佐藤さんは17日午前8時半ごろ、同僚6人と作業を開始した。
佐藤さんの乗っていた重機が見当たらなくなったため、同僚らが捜索。道路から約20m下の崖で、逆さまになった重機が立木で止まっているのをみつけ、119番した。
消防などによる救出作業の途中、佐藤さんを乗せた重機はさらに50mほど落下。
18日午後1時ごろに重機から助け出した際、佐藤さんは既に心肺停止状態だった。
警察が、事故原因を調べている。
出典URL
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20151018k
2015年10月2日18時34分にNHK長崎から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
ことし3月、平戸市で住宅の石垣を補強する工事を行っていた57歳の作業員が、ショベルカーごとおよそ3.4m下に転落して死亡した労災事故について、掘削作業用のショベルカーで定められた用途とは異なる石のつり上げ作業をさせていたとして、平戸市の建築会社「N社」の60歳の代表が、労安法違反の疑いで書類送検された。
作業中の転落で死亡した人は去年、全国で263人と、労災事故で亡くなった人の4分の1を占めており、全国の労働局では指導を強化しているという。
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035379581.html?t=1443820151724
2015年9月12日付の山口新聞紙面に、下記趣旨の記事が掲載されていた。
11日午後2時半ごろ、山口市のA社土砂処分場で、パワーショベルが池状の穴に転落した。
海保や消防、機動隊員らが出動し、乗っていたとみられる従業員男性(58)の捜索活動にあたったが、水の濁りなどで難航。午後7時ごろに打ち切り、12日朝に再開することにした。
警察によると、穴は海から掘り上げた土などを処分するもので、海水や雨などがたまり、池状に。池は広さ約2万m2、水深は少なくとも10m以上だという。
現場では、男性1人で作業していたといい、別の作業員がショベルの転落を目撃した。
ショベルの足元の土砂が崩れたことが原因とみられる。
(2015年12月13日 修正1 ;追記)
2015年12月11日付で朝日新聞山口版(聞蔵)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
(新情報に基づき、タイトルも若干、変更した)
山口労基署は、10日、A社と同社営業課長(45)を、労安法違反の容疑で書類送検した。
9月11日、同市の土砂処分場で、作業用道路の路肩の崩落防止措置を講じていなかった疑い。
現場では、同日、路肩が崩れ、社員1人が重機ごと転落して死亡した。
2015年9月30日20時52分にNHK富山から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
9月30日19時20分にチューリップテレビからも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
30日午後2時半ごろ、滑川市に住む農協職員の男性(32歳)が、コメの集荷作業を行うため、黒部市荻生の県道をフォークリフトで移動していたところ、道路脇の用水に脱輪して傾き、用水に面した住宅の塀とフォークリフトの間に挟まれて、身動きがとれなくなった。
同僚が発見して警察に通報し、男性は間もなく消防に救助され病院に運ばれたが、腹部を強く圧迫されていて、約2時間後に死亡した。
警察によると、現場は道幅が約6mあり、両側には縁石で仕切られた歩道もあるが、歩道と用水を仕切るものはないという。
警察は、フォークリフトがどのように用水に脱輪したかなど、事故の状況を詳しく調べている。
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3065312891.html?t=1443645798544
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20150930192112
(ブログ者コメント)
NHKの映像によれば、歩道ゾーンは幅1m程度のコンクリート舗装。そこから用水路までは草が生えた斜面になっており、フォークリフトは、右車輪が斜面の上部に、左車輪が用水路のU字溝の上に乗った状態で、斜めになっていた。
2015年9月19日13時44分に読売新聞から、下記趣旨の記事が写真付きでネット配信されていた。
19日午前8時25分頃、茨城県日立市神峰町のマンションの新築工事現場で、設置されていた高さ31.5mのクレーン(アーム部分25m)が作業中に根元から倒れ、隣接する市道をふさぎ、建物の窓ガラスなどが壊れた。
通行人や住民にけが人はいなかった。
電線が切断され、付近の約2200世帯が一時停電し、近くのスーパーが営業を休止した。
警察の発表によると、当時は作業中で鉄筋の束をつり上げていたという。
クレーンが倒れた市道を毎朝犬を連れて散歩しているという女性(60)は、「こんなことが近所で起こるなんて怖く、安心して散歩できない」と話した。
現場は、JR常磐線日立駅から北西に約1km離れた、商店や金融機関が密集した市中心部。
出典URL
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150919-OYT1T50057.html
2015年7月22日14時53分にNHK宇都宮から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
7月22日13時11分に下野新聞からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
22日午前9時ごろ、佐野市吉水町にある興聖寺の庭で、庭石をつるしていた小型のクレーン車が倒れて、アームの先端部の滑車が女性作業員(67)の頭などに当たった。
女性は病院に運ばれたが、まもなく死亡した。
警察によると、当時はリモコンで操作する小型のクレーン車を使って、160kgほどの庭石を移動する作業を行っていて、女性は、ほかの男性作業員とともに石をつるす作業に当たっていたという。
警察は、小型のクレーン車が何らかの理由でバランスを崩して倒れたものとみて、一緒に作業をしていた作業員などから話を聞くなどして、当時の詳しい状況や事故の原因を調べている
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1093547421.html?t=1437598064178
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20150722/2028725
2015年7月13日19時13分にNHK金沢から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
13日午前11時ごろ、金沢市米泉の建物の建設現場で、突然、クレーン車が横転した。
この事故で、クレーン車を運転していた作業員の男性(46)が腕に切り傷を負うなどのけがをした。
警察によると、クレーンは長さが45mほどあり、当時、屋根に使う金属製の資材を運ぶ作業を行っていたが、風が強くなってきたため作業を中断し、クレーンをたたんでいたところ、突然、横転したという。
現場では約50人の作業員が働いていたが、運転していた作業員以外にけがはなかった。
気象台によると、金沢市では事故があった午前11時ごろに11mを超えるやや強い風が吹いていて、警察は、クレーン車が強風にあおられて横転したと見て調べている。
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3023298021.html?t=1436820490333
2015年7月10日22時49分にYAHOOニュース(埼玉新聞)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
9日午後8時15分ごろ、新座市大和田3丁目の国道254号交差点で、道路の補修工事中のクレーン車(35トン)が横転。
アームが走行中の私立大学の送迎バスに衝突し、屋根や窓ガラスを損壊した。
周囲で作業していた47歳と30歳の作業員2人と警備員(67)の男性3人が、顔や足などに軽傷を負った。
バスは車庫に戻る途中で、運転手だけが乗車しており、けがはなかった。
警察の調べでは、現場は道路工事のため、道路脇の空き地に砂利や鉄板を敷いてクレーン車を設置していた。
この日は午後8時ごろから、作業員10数人でクレーン車の足場をならす作業を行っていた。
鉄板を動かそうとした際、クレーン車がバランスを崩して横転したという。
警察で、詳しい事故原因を調べている。
出典URL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00010006-saitama-l11
(関連記事)
7月10日 産経新聞
クレーン倒れ3人軽傷 スクールバスにも接触 埼玉・新座市の国道
http://www.sankei.com/affairs/news/150710/afr1507100018-n1.html
2015年6月19日17時0分にチューリップテレビから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
6月19日19時43分にNHK富山からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
19日午前8時ごろ氷見市懸札(かけふだ)の道路沿いの工事現場で、ショベルカーで溝を掘り配管を埋める作業していた電気工事業の谷さん(58)が脱輪して、およそ2m下の畑に転落した。
現場の近くにいた同じ会社の男性が大きな物音を聞きつけ、ショベルカーの下敷きになった谷さんを見つけて、消防に通報した。
谷さんは病院に運ばれたが、およそ2時間後に死亡した。
警察によると、谷さんは午前8時ごろから別の作業員とともに仕事にとりかかり、事故当時は1人でショベルカーに乗って、バックで進みながら作業していたという。
警察は、谷さんがショベルカーの操作を誤ったとみて、原因を詳しく調べている。
出典URL
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20150619170118
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3065696131.html?t=1434739671977
2015年6月12日16時19分に産経新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
6月12日付で北海道新聞から、6月12日15時17分にNHK北海道NEWS WEBからも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
12日午前10時10分ごろ、札幌市西区平和の採石場で、斜面を掘削していた重機が約80m滑落、操縦していた運転手の男性(68)が頭を強く打ち、間もなく死亡が確認された。
警察によると、男性は12日午前7時ごろから、高さ150mの斜面上で重機(パワーショベル)を操作して、トラックなどが石を運搬するための道を造る作業をしていた。
男性は途中で重機から投げ出され、うつぶせで倒れていた。
現場は、足場の悪い状態だったという。
警察は、何らかの原因で重機がバランスを崩したとみて、調べている。
出典URL
http://www.sankei.com/affairs/news/150612/afr1506120030-n1.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=news&v=881775877002
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20150612/5512201.html
2015年5月16日20時41分に産経新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
16日午後1時10分ごろ、長野県伊那市東春近の砂利採取場で人が乗った重機が水没した、と採取場運営会社から119番があった。
地元消防などが水たまり(深さ約5m)に水没していたショベルカーをつり上げ、乗っていた同社社員の70代男性を救助したが、死亡が確認された。
警察によると、男性は1人で水たまりの砂利を掘る作業をしていた。
水たまりは東西約18m、南北約80mの大きさ。採取場が天竜川の河川敷付近にあるため、採掘時に水が湧出、採掘のたびに大きくなっていたという。
警察が、事故の状況や原因を調べている。
出典URL
http://www.sankei.com/affairs/news/150516/afr1505160021-n1.html
5月16日22時27分に信越放送からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
きょう午後、伊那市の砂利の採取場で、水がたまっていた穴にショベルカーが転落し、運転していた74歳の男性が死亡した。
警察の調べによると、男性は、午後1時ごろ、伊那市の天竜川にある砂利の採取場で、ショベルカーを使って砂利を掘っていた際、水がたまっていた穴に機械ごと転落した。
水の深さは5mほどあり、会社の関係者が大型クレーンを使ってショベルカーを引き上げたが、男性は搬送された病院で死亡が確認された。
出典URL
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20150516&id=0253396&action=details
2015年5月13日23時27分にTBS News iから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
5月14日付で朝日新聞東京東部版(聞蔵)から、5月15日0時0分に毎日新聞都内版からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
13日午後、墨田区東向島の向島労基署の旧庁舎の解体工事現場で、鉄筋を運んでいた重機(ショベルカー)がバランスを崩して横転し、およそ1m下に落下した。
救急隊が駆けつけたところ、操縦していた58歳とみられる作業員の男性が操縦席に閉じこめられていて、病院に運ばれたが、その後、死亡した。
男性は、がれきの上に敷いた鉄板の上で重機を操縦していたという。
「ドスンという音だった。消防車とかが来て、見たら重機が前に倒れていた」(近所の人)
重機は、鉄筋を挟んだアームを振った際にバランスを崩し、横転したとみられている。
警察は、業務上過失致死の疑いも視野に、工事の責任者などから事情を聴いて事故の原因を調べている。
当時、現場は男性を含め4~5人が作業をしていた。
出典URL
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2491652.html
http://sp.mainichi.jp/area/tokyo/news/20150515ddlk13040210000c.html
2015年5月3日付で朝日新聞茨城版(聞蔵)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
5月3日17時34分に常陽新聞からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
2日午前8時50分ごろ、土浦市東中貫町のリサイクル会社「F社」の土浦営業所で、同社社員の男性(35歳)が倒れてきた掘削機にぶつかり、胸を強く打って死亡した。
警察によると、男性はトラックの荷台で回収してきた掘削機を下ろす作業をしていた。
固定していたワイヤを外したところ、重さ約4トンの掘削機が倒れてきたという。
当時は1人で作業していた。
約10m離れたところで作業していた社員が「ガシャン」という音で事故に気付いたという。
掘削機は鉄くずとしてリサイクル場に運ばれ、4本脚のうち1本が壊れていたため、ワイヤで固定されていたという。
出典URL
http://joyonews.jp/smart/?p=4288
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。