忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(05/15)
(05/15)
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[10906]  [10905]  [10907]  [10915]  [10903]  [10901]  [10900]  [10899]  [10902]  [10898]  [10897

2020832034分にYAHOOニュース(長野放送)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

事故が多発している長野市の交差点です。

 

それまでT字路だった場所が十字路の交差点になったことで、いわば「魔の交差点」となりつつあり、住民も困惑しています。

 

先月22日の午前、長野市上千歳町の交差点で、軽自動車2台が出会い頭に衝突する事故が起きました。

双方にケガはありませんでした。

 

高齢の男性が運転する車が、一時停止の標識があるにもかかわらず、一時停止をせずに交差点に進入し衝突したとみられます。

 

目撃者:

「ドーンって言った。ここは前は一時停止がなかったからスピード出して通過しようとした事故。先週も事故あった、ここに信号機つけないと危ない」

 

警察によりますと、この交差点では2カ月ほどの間に同様の衝突事故が3件起きています。

 

なぜ、事故が相次ぐのか。

 

主な原因として考えられているのが、一時停止の標識の位置が変わったことです。

 

61日、新たに県庁緑町線が開通。

県庁通り、中央通り、長野大通りが結ばれ、利便性が向上しました。

 

この道路の開通で、交差点はそれまでのT字路から十字路になりました。

 

これで優先道路が変わり、一時停止の標識が、それまでなかった南北を走る市道側に設置されたのです。

 

実際、一時停止の標識に気づかなかったのか、あるいはつい慣れで走り抜けてしまったのか、一時停止をしない車が見られました。

 

住民:

「今までここは『止まれ』じゃなく真っすぐだったので、ここを通る方が止まらず行くって感じ。非常に危険だと思う」

 

タクシー運転手:

「標識をよく見てない人が多いと思う。標識をちゃんと確認して、左右を確認して」

 

また住民からは、交差点周辺の視界が悪いことも事故の要因になっているという声も上がっています。

 

住民:

「視界がとにかく悪い。今のうちに信号つけてもらわないと怖い」

 

実際に交差点を走ってみると…。

 

(記者リポート)

「一時停止のラインに止まりますと、自動販売機でうまく左が見えません」

 

確かに、南北方向は自動販売機や建物で視界が悪く感じられました。

 

このため上千歳町は、信号機やカーブミラーの設置を市や警察に要望しています。

 

上千歳町の役員・玉井さん:

「できれば、本当の信号をつけてもらうのが一番いい」

 

要望を受けて市は今月中にも、交差点の二カ所にカーブミラーを設置する方針です。

 

しかし、信号機の設置は、東西方向の短い距離の間に信号機が連続してしまうため、難しい状況です。

 

長野県警交通規制課・小原課長:

「短い区間の中にいくつも信号機が続くと、交通渋滞を引き起こす要因になる。連続しますと先の信号機と見誤る危険性もある」

 

道路改良による思わぬ「落とし穴」。

どの交差点でも、標識や信号機に注意して進行する必要があります。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2dd8d4249bc71ce6f9880ff2e720f0eed250a4

 

 

842017分にYAHOOニュース(信越放送)から、上記報道の翌日にも事故があったという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

新たな道路の開通で一時停止の位置が変わり、事故が相次いでいる長野市の繁華街・権堂の交差点で、また事故です。

 

午前8時半ごろ、長野市の市道「県庁緑町線」の交差点で、軽乗用車とバイクが衝突しました。

 

バイクを運転していた女性が市内の病院に運ばれましたが、軽いけがだということです。

 

この交差点は、新たな道路の開通で、一時停止の位置が変わりました。

 

県庁と長野大通りを東西に結ぶ「県庁緑町線」は61日に開通し、現在は南北を走る市道側に一時停止の標識があります。

 

しかし、開通前は丁字路で、現在は直進できる東側が一時停止の必要がありました。

 

軽乗用車を運転していた女性は、「権堂方面から来たバイクが一時停止で止まらず、気が付いてブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しています。

 

警察が当時の状況を聞いて、事故の原因を調べています。

 

交差点では、開通して以降、少なくとも3件、同じような事故が続いていて、住民からは信号機の設置など対策を求める声が広がっています。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cd004774550132d066368311ccc933b9fa413b

 

 

 

(ブログ者コメント)

 

〇以下は、映像の6コマ。

別映像では、止まれ表示なのに、止まるどころか徐行もせず、見た目、40/h程度のスピードで交差点を走り抜ける車の映像も放映されていた。

それも2台も。

 











 

 

〇ついうっかりと、これまで慣れ親しんできたスタイルで走って
 しまう?

道路上にも止まれの表示があり、見えにくいといっても、十字路になっていることぐらいは識別できるので、そんなことはないような気がするのだが・・・。

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]