







2025年4月17日20時6分に朝日新聞から、下記趣旨の記事が現場ビルの空撮写真付きでネット配信されていた。
17日午後1時半ごろ、大阪市北区天満1丁目の7階建てマンションで「有機溶剤を吸って2人が倒れた。自分も気分が悪い」と男性から119番通報があった。
大阪府警によると、現場で作業をしていた男女3人が病院に搬送され、このうち大阪府箕面市の会社員伊藤さん(女性、32歳)の死亡が確認された。
他の2人は搬送時に意識があったという。
天満署によると、現場は解体工事中のマンション。
伊藤さんは屋上にある塔屋付近でアスベスト(石綿)を除去する作業をしていたという。
有機溶剤を使っていたとみられるといい、署が当時の詳しい状況を調べている。
https://www.asahi.com/articles/AST4K3D03T4KPTIL00SM.html?iref=pc_national_$PAGE_TYPE_EN_list_n
4月17日17時43分にYAHOOニュース(読売テレビ)からは、有機溶剤を使ってアスベストの除去作業をしていたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
警察によりますと、午前8時半ごろから、32歳の女性作業員、30代の男性作業員、20代の男性作業員の3人が有機溶剤を使ってアスベストの除去作業をしていたところ、有機溶剤を吸い込んでしまったということです。
3人とも病院に搬送されましたが、女性作業員は搬送時意識がなく、まもなく死亡が確認されました。
死亡したのは伊藤さん(32)で、男性従業員2人は意識はあり、命に別条はないということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c538aac9611f440a78823333cd97d3c388e4a767
※塔屋(goo辞書):
建物の屋上に突き出した部分。エレベーターの機械室や換気塔・冷却塔など。


















その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。