忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[6277]  [6276]  [6275]  [6274]  [6273]  [6272]  [6271]  [6270]  [6269]  [6268]  [6267

201693711分に千葉日報から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

印西市が8月27日夜に開催予定だった「印西花火大会」を開始時間後に急きょ中止した問題で、花火業者I社は、2日、千葉日報の取材に応じ、「打ち上げ場所が最悪な状況だった。場所をきちんと整備しようとする姿勢が市に欠けていた」とし、中止理由を一方的に業者の作業遅延のせいと主張する市に反論した。

 

打ち上げ場所の利根川河川敷は連日の悪天候で足場が悪く、搬入車両が入れなかったため、大量の花火を徒歩で運ぶことを余儀なくされたという。

 

同社によると、設置場所の足場の悪さが予想されたため、同社は前日の26日朝から花火の設置作業を開始。

通常はトラックを打ち上げ場所の近くまで寄せるが、ぬかるみに車輪がはまって近くまで行けず、スタッフは各車両から50~100mを歩き、花火を運んだ。

 

花火の重さは最大25kgほど。

スタッフは2つを両手で抱え、足場の悪い中を何度も往復。

全部で約1000個を設置する計画だったが、夜10時まで作業をしても、約3割しか設置できなかった。

 

大会当日は、早朝5時から作業開始。スタッフも増員した。

だが、完了の遅れが確実な情勢となった午後6時15分ごろ、同社は市に「定刻に打ち上げるのは不可能」と報告。

しかし、市は「定刻」を譲らなかった。

 

同社は作業を続け、開始時間の7時半の20分後の50分ごろ設置が整い、配線などの最終点検に入った。

だが8時10分に、市から突然中止を告げられた。相談はなかった。

 

「あと数分で上げられる状況だった。打ち上げ時間は8時半まであったから、残り15分間だけでもダイナミックな花火を上げられたのに」。同社の担当者は不満を隠さない。


また、市が作業遅延の理由として「点火装置に異常が発生したと業者が言っている」と説明したことについて、同社は「異常はなかった」と否定した。

 

設置場所の除草や平らにならす作業もしたという同社は、「主催者が設置場所を整えるのが通常の花火大会。他の大会で設置で困ることはない。市は大会を成功させるための配慮に欠けていた」とし、「間に合わないと伝えたときに『やれ』と言わず、中止にしてくれた方が良かった」と話す。

 

一方、市は、「設置場所がぬかるんでいたことは、当日夕方に業者の報告で初めて知った」としている。

 

同社は、提出を求められたてんまつ書を内容証明郵便で市に送付。

これらの経緯を記した内容という。


一方、市は、業者への損害賠償請求も検討するとしている。

 

出典

「打ち上げ場所の状況最悪」 市の説明に業者反論 印西花火大会中止

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/348443

 

 

96111分に千葉日報からは、下記趣旨の続報記事がネット配信されていた。

 

市は8月31日に中止理由を「花火業者の作業遅延」などと発表。

遅延理由として市経済政策課の担当者は、「点火装置に異常が起きた。風でかぶせていたシートが飛ばされ、雨風で異常が起きたのでは、と業者が話している」などと説明していた。

 

これについて業者が「そんな報告はしていない」と否定したため、千葉日報は、5日、同課に確認。


すると、「そもそも、市は取材で『点火装置の異常という報告が業者からあった』という説明はしていないし、業者からそうした報告も受けていない」と文書で回答。

記者が虚偽説明であると迫っても、同課は繰り返し否定したが、やりとりの音声記録を示すと、ようやく虚偽説明を認めた。

 

虚偽説明について、同課は「思い違いだった」と釈明。
点火装置の異常と説明した理由については、「『強風でシートがなびき、防水作業に時間を要した』との業者の報告を、装置の異常と捉えてしまった」とした。

 

一方、台風の影響でぬかるみがひどく、花火の設置が難航したと業者が主張している利根川河川敷の打ち上げ場所を市が整備せず、状況も把握していなかったことについては、「業者から問題があるとの報告はなかった」とし、対応は適切だったとの考えを示した。

 

市制施行20周年を記念し、15年ぶりの開催予定だった同大会は、事業費4千万円を投じて8800発を打ち上げる計画だった。

市は中止理由を4日後に発表し、対応に市民の苦情が殺到していた。

 

出典

市「点火装置異常」を訂正 取材に一時虚偽説明 印西花火大会中止

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/348994  

 

 

910107分に千葉日報からは、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

千葉県が、6月、打ち上げ現場の整地は主催者の役割であると市に説明していたことが分かった。

県産業保安課によると、花火大会での事故防止を図るため、県内で開かれる大会の主催者や花火業者を集めた説明会を6月8日に県庁で開催。

約100人が参加し、印西市は経済政策課の職員1人が出席した。

 

説明会では、各関係者の役割分担などが説明され、主催者の役割として「打ち上げ現場は必要に応じて整地し、周囲の草刈りを必ず行う」ことが指導された。

「地面が軟弱だったら花火の筒が傾く恐れがあり、事故を招きかねない」と県の担当者。

「大会の安全に関する責任は主催者にある」ことも念押しされたという。

 

同大会の観覧会場は市内だったが、打ち上げ現場は対岸の茨城県の利根川河川敷で、打ち上げの許可申請は同県に行っている。

 

同県の打ち上げの手引では、細かな役割分担までは明示していないが、「打ち上げ現場の土地の状況を十分に把握し、災害発生防止のため必要な措置をとる」ことを主催者らに注意喚起。


同県の担当者は、「打ち上げの責任は花火業者が負うが、総括的に安全管理の責任を負うのは最高責任者である主催者」と説明している。

 

市は、台風後も整地をしようとしなかったことについて、「大会当日朝に業者の責任者と会ったが、地盤の悪化の報告や、整地についての相談がなかった」とし、「対応は適切だった」との考えを示している。

 

出典

現場整地「主催者の役割」 千葉県が6月、市に説明 印西花火大会中

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/349969 

 

 

 

(ブログ者コメント)

 

工事する場合、工事が安全かつ円滑に行えるべく環境を整備するのは、発注者側の責務。

それと同じことではないだろうか。

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]