忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(05/04)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/27)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
2012年5月6日21時17分に毎日新聞から、同日18時38分にmsn産経ニュースから、また7日21時37分には現場写真付でmsn産経ニュース埼玉から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
 
6日午後2時20分ごろ、埼玉県桶川市坂田にある犬の運動施設「Hドッグラン」に落雷があり、木の下で雨宿りをしていた女性(40)と長女(11)らが雷に打たれた。
2人は病院に運ばれたが、長女は意識不明の重体、女性は一時重傷と伝えられたが意識が戻り軽傷。


警察などによると、2人は家族4人で犬を遊ばせていたが、小雨が降ってきたため、全員で高さ約8mのケヤキの木の下に集まり、プラスチック製のいすに座っていたところ、雷に打たれたらしい。
次女(8)と女性の妹(39)も足のしびれなど軽傷を負った。


施設は約8年前に開設され、週末には犬の飼い主らでにぎわっていた。
女性一家は、飼い犬のラブラドルレトリバーを連れ、午後2時過ぎに入場していた。

同施設を経営する男性(51)によると、女性らは、激しい雷雨が一度通り過ぎて晴れ間が見えたころに訪れた。
その後、再び雷が鳴り始めてぽつぽつと雨が降ってきた直後、突然「バリバリ」と竹が裂けるような音が響いたという。
男性が現場に駆けつけると、母娘が倒れていた。2人は特に外傷はなかったが、女性はうめき声をあげており、長女はすでに意識がなかったという。
男性は「全員パニック状態だった。周りにいくらでも高い建物があるのに、なぜここに…」と肩を落とした。


施設を運営する建設会社の従業員らによると、落雷が起きた当時、屋内の喫茶スペースに20人、屋外に男性客1人がいたが、無事だった。

近くに住む主婦(65)は、「竹がはじけるような炸裂音と稲光が同時にした」と驚いていた。

熊谷地方気象台によると、この日は早朝に雷注意報が発令されていた。


出典URL
http://mainichi.jp/select/news/20120507k0000m040019000c.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120506/dst12050618390026-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120507/stm12050721430006-n2.htm
 
 
 
(ブログ者コメント)
 
□産業安全とは関係ないが、落雷による感電事例として、紹介する。
 
□msn産経ニュース埼玉に掲載されている写真を見ると、何の変哲もない公園のような場所。そこにけやきの木がポツンポツンと植えられている。
わざわざ4人がいた場所に落ちなくても、他に落ちる場所はいっぱいある・・・そんな感じの場所だ。
しかも、雷雨が一度通り過ぎ、晴れ間が見えた後、再びポツポツと雨が降ってきた、その直後の落雷だという。
まさか、こんな場所、そんな状態で落雷するとは・・・。
 
□ただ、落雷した木の拡大写真は掲載されていない。別の場所に落ちた雷が、先の雷雨の際にできた地面の水たまりを伝ってきた可能性も考えられる。
 
□過去記事でも紹介したが、雷雲というもの、今鳴っている場所が危険なのではなく、雷雲の下、全域が危険だということを、改めて教えてくれた事例だ。
報道されているとおり、雷鳴が聞こえたら、建物の中に避難するのが一番のようだ。
 



(2012年5月18日 修正1)
 
2012年5月17日0時13分に共同通信から、「重体だった長女が死亡した、ケヤキに落雷の跡があった」と報道されていた。
 
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051601002127.html
 
 
一方、同日17時からのテレビ朝日ニュース番組では、大人2人でやっと抱えられるほどの太い幹のケヤキの横、約1mくらいの場所にレポーターが立ち、「この場所で女の子は倒れていました」と説明していた。
映像では、付近に椅子は見当たらなかった。
 




キーワード;誘導雷(側撃雷)?









読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
2012年5月6日18時57分に北日本新聞から、同日19時16分に朝日新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
 
6日午前11時10分ごろ、魚津市三ケの田んぼで、農業の男性(64)が倒れているのを近くの住民が見つけた。
男性は病院に運ばれたが、午後0時15分に死亡が確認された。
右胸や右脇が焦げていたことから、警察は農作業中に落雷に遭い感電死したとみている。

警察によると、風雨や雷が激しかったため、この住民が田んぼの水の状態を確認したところ、隣の田んぼの用水で脱輪したトラクターを発見。運転席に人の姿がなかったことから付近を確かめると、男性が倒れていた。
男性は、病院に搬送される時点で心肺停止の状態だったという。


現場は早月川の河口近く。田んぼが広がり、民家が点在している。
富山地方気象台は、5日午前4時36分から6日午後4時27分まで、同県内全域に雷注意報を出していた。

 
出典URL
http://webun.jp/news/A100/knpnews/20120506/58859
 http://www.asahi.com/national/update/0506/OSK201205060004.html

 
 
(ブログ者コメント)
 
産業安全とは関係ないが、落雷による感電死事例として、紹介する。

 
読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

2012年4月18日付で朝日新聞栃木全県版(聞蔵)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
 
県内は17日、大気が不安定となり、宇都宮地方気象台は県内全域に雷注意報を発令した。
 
栃木署によると、午後4時半ごろ、同市河原田町で雷が屋根に落ちたとみられる火災も発生し、約1m2が焼けた。

 
 
 
(ブログ者コメント)
 
17日だけで落雷による火災報道が3件。
全国で、どの程度、落雷による火災が発生しているのか気になり、朝日新聞(聞蔵)で、この1年の状況を調べたところ、以下のような結果だった。
思ったより数は少ないが、報道されていない事例も結構あるのだろう。

 
2012年3月15日 石川県かほく市 木造2階建て住宅の2階のべ約175m2を焼く、出火時不在。

2011年11月24日 石川県小松市 木造2階建て住宅の2階約5m2を焼く、ドンという音がした直後にブレーカーから火が出た。

2011年10月21日 福岡県大牟田市 教会の木造平屋の屋根などを焼く、高さ約10mの尖塔部分が最も焼けた。

2011年8月25日 和歌山県田辺市 製粉工場の倉庫の一部が焼ける。

2011年8月21日 熊本県玉名市 木造2階建て約150m2を焼く、屋根中心に焼けた。

2011年7月25日 島根県松江市 木造2階建て住宅の1階台所や居間など約60m2を焼く。

2011年4月11日 栃木県那須烏山市 木造平屋建て住宅約165m2を焼く、出火時不在、雷が鳴った後に屋根が赤くなっているのが見えたとの通報者談。
 
読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

2012年4月17日21時24分にmsn産経ニュース神奈川から、18日6時にスポニチから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

17日午後4時10分ごろ、相模原市中央区星が丘の会社員の男性(62)方の屋根のテレビアンテナに落雷し、2階和室にあったテレビ台やエアコンなどが焼けた。男性は火を消そうとした際、顔に軽傷を負った。

警察によると、男性は当時1階におり、「どーん」という音を聞いて2階に上がったところ、ビデオデッキを入れたテレビ台が燃えていたという。テレビは置いていなかった。
通行人の男性(67)がアンテナに雷が落ちるのを目撃し、119番通報した。


横浜地方気象台によると、同日午前5時ごろから午後7時半ごろまでの間、県内全域で雷注意報が発令されていた。

 
出典URL
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120417/kng12041721260001-n1.htm
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/18/kiji/K20120418003069110.html
 
 
一方、4月18日付の朝日新聞さがみ野版(聞蔵)からは、テレビも焼けたという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
 
木造2階建て住宅から出火。2階和室の壁の一部やテレビ、エアコンなどが焼けた。
通りがかった男性が、テレビアンテナに雷が落ちて火花が散るのを見ていた。

 
 
 
(ブログ者コメント)
 
テレビアンテナに落雷し、受信機から出火した事例らしい。
このようなケースがあると話には聞いていたが、実際の報道に接したのは初めてかもしれない。。

 
読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

2012年4月18日付で福島民友ニュースから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
 
17日午後3時20分ごろ、塙町の男性(75)方から出火、木造平屋建て住宅と車庫兼物置、小屋の計3棟、約228m2を全焼した。けが人はなかった。
警察などによると、落雷が原因とみられるという。
 
出火当時、男性と家族3人が家の中にいたが、逃げて無事だった。
家族は、「雷の大きい音がした後、さらにパチッと音が鳴って、突然天井から煙が出てきた」と話した。
男性の家族が付近の住民に助けを求め、119番通報したという。

 
出典URL
http://www.minyu-net.com/news/news/0418/news4.html
 
 
 
(ブログ者コメント)
 
「パチッと音が鳴った」件、屋根裏あたりで放電したのかもしれない。
 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

2011年12月20日15時14分に読売新聞から、21日1時47分に西日本新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

福岡県の県立直方高校で2005年に開かれた体育祭の最中に落雷でけがをし下半身に軽度のマヒが残った元生徒の男性(23)が、体育祭を中止しなかった学校側の責任として、同県に約6365万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が20日、福岡地裁小倉支部であった。
裁判長は、男性がはだしだったことに触れた上で、「体育祭再開後、教員は落雷で感電しないよう靴をはかせるべきだった」と指摘し、約68万円の支払いを命じた。

判決によると、05年9月10日、雷雨のため中断した体育祭の再会後、近くで再び落雷があり、階段状の応援席の最前列ではだしで応援合戦をしていた当時2年の男性ら生徒約10人が、雨でぬれたグラウンドを伝わった雷によって感電し、病院に運ばれた。

裁判長は判決で、落雷とけがの因果関係を認めた上で、男性の損害額を後遺障害への慰謝料など約348万円と算定。 日本スポーツ振興センターから男性が受けた障害見舞金などを差し引いて賠償額を決めた。
原告側は「雷鳴が聞こえており、体育祭は中止すべきだった」と主張したが、判決は「いったん中断して屋内に避難させ天候の様子を見ており、不相当な点はない。中止する義務があったとは言えない」として退けた。


出典URL■■■
            ■■■

ちなみに、当時の状況については、2005年9月11日付の朝日新聞福岡西部版(聞蔵)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

10日午後2時すぎ、県立直方高校から、「近くに落雷があり、生徒がしびれなどを訴えている」と119番通報があった。
体育祭で校庭にいた生徒8人が救急車で病院に運ばれ、うち2年の男子生徒(17)が入院した。
同校などによると、当時、校庭には生徒や保護者ら約1500人がいた。
8人は呼吸が激しくなったり、しびれを感じたりした。
雷は数百m離れた裏山付近に落ちたらしい。




(ブログ者コメント)

□雷は、雷雲の1ケ所からだけ発生するものではない。雷雲のそこかしこから発生する可能性があるので、雷鳴が遠のいたからといって安心するのは禁物だ。
本件、昨年9月の大原はだか祭り落雷で34名が重軽傷を負った事故の記事でも、同様なコメントをしているが、念のため。

□ブログ者は、落雷場所が数百mも離れていれば問題ないだろうと漠然と思っていたが、地面が濡れていた場合は危険なことを、この事例で知った。



 

キーワード;逆流雷?





読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]


2011年10月3日8時50分に北海道新聞から、同日付で毎日新聞東京版から、また2日19時22分にNHK札幌から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

2日午後0時15分ごろ、稚内市の風力発電施設「さらきとまないウインドファーム」の9基ある風車のうちの2号機から出火。プロペラの回転軸付近にある発電機などを収めた機械室を全焼し、プロペラの一部も焼いた。

風車は支柱(鉄製)の高さが66m、3枚のプロペラ(FRP製)はそれぞれ長さ30m。 消
防などによると、風車は爆発音を伴って炎上し、破片が飛び散った。
放水が届かないこととプロペラなどの落下の危険性があって消火作業が行えず、約4時間後に自然鎮火した。けが人はいなかった。

施設運営会社によると、この風車は1日昼に異常を示す警告があり、2日午前11時ごろから運転を停止。2日午後に点検することになっていた。
稚内地方気象台によると、出火当時、宗谷地方には雷注意報が出されていた。
警察などは漏電か落雷の可能性が高いとみて、出火原因を調べている。

同社は丸紅が中心となって設立され、現在は電源開発の関連会社。
同施設には出力1650KW(1基当たり)の風車9基があり、年間発電量は一般家庭約1万世帯分になる。
2001年に発電を開始し、風車の火災は初めてという。


出典URL■■■
            ■■■
            ■■■



(2011年12月2日 修正1 ;追記)

2011年11月30日9時40分に、北海道新聞から原因に関する新情報が下記趣旨でネット配信されていた。それに伴い、タイトルも変更した。

消防などは29日、現場検証を行った。消防は火災前日の落雷が出火につながったとみている。 
消防は関係者の事情聴取から、出火前日の10月1日に同施設に落雷があり、点検後、2日に電源を入れ直したところ出火したとみて調査。
落雷で機械室にダメージが残ったことが原因とみている。

電源開発は出火原因を「調査中」と話し、運転休止中の残り8基については「原因究明後に再稼働する。時期は未定」としている。


出典URL■■■


読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

2011年8月8日10時2分に読売新聞から、題記の写真が読者撮影として掲載されていた。
カミナリ現象についても、若干、勉強したつもりだったブログ者だが、このような写真は見た記憶がない。珍しいので紹介する。

出典URL■■■


読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]


2011年8月7日23時12分に、朝日新聞から下記趣旨の記事がネット配信されていた。

7日午後4時10分ごろ、西武池袋線の変電所2カ所が落雷の影響で停電し、同線は池袋―所沢で6時間近くにわたって運転を見合わせた。西武鉄道によると、16万3千人に影響があった。
 
西武鉄道によると、保谷駅にある電気設備に落雷があり、この影響で練馬高野台駅と東久留米駅近くの変電所から送電がストップ。練馬高野台―清瀬を走っていた6本が動けなくなった。このうち3本で乗客が車内に取り残され、午後8時35分までに全員が同社社員の誘導で電車を降り、歩いて近くの駅へ向かった。同社は、送電が止まった原因を調べている。
 

出典URL■■■

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

2011年7月19日付で茨城新聞から、同日20時46分にNHK水戸から、20日1時59分にmsn産経ニュース茨城から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

19日午前8時45分ごろ、大洗町の国道51号で、大震災で被災した道路の修復作業としてトラックの荷台からクレーンで資材の積み下ろし中にクレーン車に落雷があり、近くで作業していた60歳のトラック運転手とクレーン車の近くにいた40歳の作業員がやけどを負った。
2人の身体には電流が通った時にできる電流紋があり、感電したとみられる。意識はあり、命に別条なし。

工事関係者によると、クレーンはアームが34mまで伸び、当時は20mほど伸ばして作業中だった。現場にいた作業員は、「雷が鳴ってきたので屋内に退避しようか話し出した瞬間に落ちた。まるで爆発したような音がした」と振り返った。

水戸地方気象台は、「午前8時45分ごろは、水戸から南東の方角で雷鳴を観測している。当時は台風6号から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定だった」と話している。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13110736899232
http://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1074290371.html
(NHKの記事は、1日か2日でアクセスできなくなりますので、御承知おきください)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110720/ibr11072001590000-n1.htm


(ブログ者コメント)

NHK水戸からは、事故時の状況として、「現場では雷が落ちる数分前から急に雨の降り方が強くなり、責任者から工事を中断して退避するよう指示が出た直後に落雷があった」と報道されている。






読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

2011414日 旧ブログ掲載記事)
 
2011411194分に、msn産経ニュースから下記趣旨の記事がネット配信されていた。
 
11日午後5時半ごろ、福島県いわき市の第一三共プロファーマ小名浜工場のLNGタンクから出火。消防が消火活動を行い、同日午後6時40分ごろ鎮火した。出火は落雷によるものとみられる。
同工場は医薬品原料の生産拠点だが、東日本大震災による設備損傷で操業を停止している。


(ブログ者コメント)
 
雷が落ちてタンクベント排ガスに着火したものと思われる。文献で読んだことはあるが、報道を目にすることは珍しい。
 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]