







2025年8月8日20時5分に朝日新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
8日午後1時半ごろ、福岡市中央区渡辺通5丁目にある9階建ての雑居ビルで、「エレベーターの部品に挟まれ、2人が下敷きになっている」と119番通報があった。
福岡県警によると、作業員の男性2人が9階と屋上をつなぐ階段で救助され、その後、搬送先の病院で死亡が確認された。
中央署によると、2人は他の2人とともに、重さが約900キロあるエレベーターの巻き上げ機を別の機械でつり上げ、9階と屋上の間にある機械室に向かって階段をのぼっていた。
その際、何らかの原因で巻き上げ機が落ちたという。
現場は市地下鉄七隈線天神南駅のすぐ南側で、百貨店や商業ビルが並ぶ一角。
https://www.asahi.com/articles/AST88249ZT88TIPE014M.html?iref=pc_national_$PAGE_TYPE_EN_list_n
8月8日19時47分にYAHOOニュース(福岡放送)からは、装置や足場のバランスが崩れて重さ900㎏の巻き上げ機が落下したなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
8日午後1時半ごろ、福岡市中央区渡辺通のビルで「エレベーターの部品に下敷きになった、負傷者2人」と消防に通報がありました。
現場では4人の作業員が、エレベーターの巻き上げ機を設置するための作業を行っていたということです。
事故が起きたのは、9階から屋上に向かう非常階段です。
装置を使って巻き上げ機をつり上げて移動させていたところ、装置や足場のバランスが崩れ、巻き上げ機が落下したということです。
落下した巻き上げ機は高さ72センチ、幅76センチ、奥行き28センチで、重さはおよそ900キロでした。
作業員4人のうち、ケガをしたのはともに50代の男性2人です。
このうち、1人は巻き上げ機の下敷きになり、1人は階段から転落したことも分かりました。
2人は市内の病院に搬送され、意識不明の重体となっていました。
現場はエレベーター内ではなく、ビル9階の非常階段です。
ビルは9階建てで、最上階の9階まではエレベーターを使った模様だということです。
現場には、作業員4人がいて、巻き上げ機を「機械室」に設置するため、9階から屋上につながる非常階段で、機械で巻き上げ機を吊して作業をしていたところ、何らかの原因で落下したとみられています。
下にいた2人が巻き込まれたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52e72c6da389e757d14f35b0313454778dc4abe3
8月8日17時56分に毎日新聞からは、9階までエレベーターで移動した後、非常階段に移ったなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
県警中央署によると、9階までエレベーターで移動した後、非常階段に移り、9階高所にある設置場所まで運搬していた途中に事故が起きたとみられる。
現場は西鉄福岡(天神)駅から南東約200メートルの繁華街。
https://mainichi.jp/articles/20250808/k00/00m/040/235000c


















その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。