







2025年8月8日19時35分にNHK愛媛から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
8日午前10時20分ごろ、松山市にある化学薬品を製造する「大阪ソーダ」松山工場で、カセイソーダを作る設備の停止作業を行っていたところ、塩素ガスが漏れ出しました。
この事故で、近くで別の作業をしていた作業員3人がガスを吸って体調不良を訴え、病院に運ばれました。
警察と消防によりますと、3人はいずれも意識があり、症状は軽いということです。
事故を起こした会社の「大阪ソーダ」は、「近隣住民の皆様にご心配をおかけして申し訳ございません。再発防止に努めて参ります」とコメントしています。
警察と消防は、作業員から話を聞いてガスが漏れた原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20250808/8000022536.html
8月8日付で該社からは、、機器の不具合によりガスが漏れた、ガスを吸ったのは協力会社の人だったなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
2025年8月8日(金)午前10時頃、当社松山工場において、電解設備の操業停止作業中に生じた機器の不具合により塩素ガスの漏洩事故が発生いたしました。
近隣住民の皆さまならびに関係者の皆さまには多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申しあげます。
本件により、現場付近にいた協力作業員3名が体調不良を訴えられ病院搬送されましたが、適切な治療を行っております。
また、場外の流出は認められておりませんので、ご安心ください。
当社は、引き続き警察・消防等の行政機関の指導を仰ぎながら、対策の検討および再発防止に努めてまいります。
https://www.osaka-soda.co.jp/ja/release/index90697136473945828570808.html


















その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。