忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(05/06)
(05/05)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/27)
(04/26)
(04/26)
(04/26)
(04/25)
(04/25)
(04/24)
(04/24)
(04/23)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[11483]  [11482]  [11481]  [11480]  [11479]  [11478]  [11487]  [11477]  [11476]  [11475]  [11474

他事例の関連情報調査中、以下の情報が目に入った。

金属火花が着火源だった事例として、ポイントのみ紹介する。

 

 

粉じん爆発による出火事例

(北九州市消防局警防部警防課調査係)

 

1 はじめに

 

平成 16 1 月、北九州市内の工場にて、大規模な爆発を伴う火災が発生しました。

工場での通常業務を行う中、突然発生した大規模な爆発でした。

 

当初は何が爆発したのか、なぜ爆発したのか疑問に思われたところですが、工場の事業内容、工場内における木粉の堆積状況 及び大量の粉じんが常時舞っている状況等を考慮した結果、粉じん爆発が発生したものと考えられました。

 

さらに、屋根、壁面の破損状況から、爆発は数回にわたって発生していることが疑われました。

 

今回は、なぜ粉じん爆発が発生したのか、現場見分状況に基づく考察及び爆発の可能性を立証するために行った実験等について紹介します。

 

 

2 事業所及び工場の概要

 

爆発火災の発生した事業所は、建設リサイクル法に対応した廃棄物処理事業として、 廃棄された家具等の木製品を再利用し、製品化している事業所である。

 

工場では、廃材の木製品をチップ状にして再形成し、パーティクルボードと呼ばれる木質建材を製造している。(写真 1 参照)

 

・・・・・

 

 

4 現場見分状況及び原因

 

・・・・・

 

(2)工場内及び工場の屋根に大量の粉じんが堆積している。(粉じんは火災前から堆積していた。)

 

(3)工場内には、原料となる木粉が圧送されるダクトが張りめぐらされている。(写真 5 参照)

 

(4)原料となる廃棄された木製品には、釘等の金属片が付いたまま、工場ラインに流れている。(写真 6 参照)

 

・・・・・

 

 

6 考 察

 

現場見分状況及び実験結果等から、粉じん爆発に至った過程を簡潔に説明すると以下のようになる。

 

(1)家具に付いた釘等の金属片が、除去されないまま原料の木粉に混入し、工程へ流れる。

 

(2)混入した金属片が原料の木粉とともにダクト内に圧送される。

 

(3)工程内には、数箇所に圧送用のファンがあり、金属片がファンの羽に高速で衝突することで火花が発生する。

 

(4)その火花がダクト内の粉じんに着火し、ダクト内を高速で圧送される過程において威力が増し、工場内に張りめぐらされたダクト内を火炎が伝播する。

 

(5)ダクト内を高速で伝播した火炎が密閉された装置に送られたところで、装置の内圧が上昇し、爆発、さらにその爆風で工場内に堆積した粉じんが舞い上がり、その粉じんにも着火、粉じん爆発を起こす。

その後、数回にわたって大規模な粉じん爆発を誘発する。

 

 

7 事業所に対する指導

 

本火災は、事業所側にいくつかの不備が重なったために、発生したものと考えられる。

 

よって、同種災害の再発防止対策として、事業所に対し、いくつかの指導を行った。

主な指導内容は以下のとおりである。

(1)金属片等の異物除去の徹底

(2)火花センサーと制御装置の連動

(3)ダクト系統の分散化

(4)粉じんの堆積を防ぐ掃除の励行

(5)爆発の可能性がある装置を屋外に移動

(6)作業員への安全教育の徹底

 

 

8 おわりに

 

・・・・・

 

リサイクルで事業所を成り立たせるには、 コスト削減が大原則と考えられています。

 

・・・・・

 

当工場でも、コストダウンを優先したことが防災意識の低下を招き、今回のような大規模火災をもたらしたと考えています。

 

・・・・・

 

https://www.isad.or.jp/pdf/information_provision/information_provision/no80/100p.pdf

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]