忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[6543]  [6542]  [6540]  [6539]  [6538]  [6537]  [6536]  [6535]  [6534]  [6533]  [6532

20161128日付で毎日新聞東京版朝刊から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

マグロやメカジキなど、メチル水銀を比較的多く含む魚介類を妊婦が食べ過ぎると、生まれた子の運動機能や知能の発達に悪影響が出るリスクが増すことが、東北大チームの疫学調査で分かった。

 

メチル水銀は水俣病の原因物質だが、一般的な食用に問題のない低濃度の汚染でも、胎児の発達に影響する可能性があることが明らかになるのは、日本人対象の調査では初めて。

 

2002年から、魚をよく食べていると考えられる東北地方沿岸の母子約800組を継続的に調査。

母親の出産時の毛髪に含まれるメチル水銀濃度を測定し、子に対しては1歳半と3歳半の時点で、国際的によく用いられる検査で運動機能や知能の発達を調べ、両者の関係を分析した。

 

毛髪のメチル水銀濃度は、低い人が1ppm以下だったのに対し、高い人は10ppmを超えていた。

世界保健機関などは、水俣病のような神経障害を引き起こす下限値を50ppmとしている。

 

濃度が最高レベルの人たちの子は、最低レベルに比べ、1歳半時点で実施した「ベイリー検査」という運動機能の発達の指標の点数が約5%低かった。

 

乳幼児期の運動機能は、将来の知能発達と関連があるとされる。
3歳半時点の知能指数検査では、男児のみ約10%の差があった。

海外の研究で、男児の方が影響を受けやすいことが知られている。

 

国は、05年、海外の研究を基に、妊婦に対し、メチル水銀の1週間当たりの摂取許容量を体重1kg当たり100万分の2gと決めた。

厚労省は、これに基づき、クロマグロの摂取は週80g未満とするなどの目安を示している。

今回の調査では食生活も尋ねており、約2割がこれを超えていたと考えられるという。

 

研究チームの仲井邦彦・東北大教授(発達環境医学)は、「目安を守れば、影響は心配しなくてよいと考えられる。魚には貴重な栄養も含まれており、妊婦が魚を断つことは好ましくない。食物連鎖の上位にいるマグロなどを避け、サンマなどを食べるなど、魚種を選ぶことが大切だ」と話す。

 

 

[解説 ]個人差、環境要因で違い

 

東北大チームの研究で、比較的低濃度のメチル水銀でも、妊婦が摂取した場合、胎児の発達に影響するリスクがあることが明らかになったが、影響の受けやすさには個人差があり、多く摂取した母親の子が、必ずしも大きな影響を受けるとは限らない。

 

今回の研究結果は、個人レベルではなく、集団として、将来知的障害と判断される子の割合が増えることを意味する。

 

例えば1000人の集団の場合、メチル水銀の影響がなくても、知的障害と判断される子が23人程度生まれることが、経験的に分かっている。

 

メチル水銀を多く摂取した結果、ベイリー検査の点数が約5%下がることは、これが約2倍の48人程度になるリスクが生じることに相当するという。

 

子どもの発達には、遺伝や教育など、さまざまな環境要因も大きく影響する。

また、低濃度のメチル水銀と子の脳の発達の関係は、未解明のことが多い。

個々の子に知的障害が疑われる場合、メチル水銀が影響したかどうかは、判別できないのが現状だ。

 

出典

『メチル水銀 マグロ過食に注意 妊婦から胎児へ影響、低濃度でも 東北大調査』

http://mainichi.jp/articles/20161128/ddm/001/040/187000c

 

 

上記記事と同時に、下記趣旨の記事もネット配信されていた。

 

水俣病のような神経障害を引き起こすより、はるかに低い濃度でも、妊婦のメチル水銀摂取が胎児の発達に悪影響があることが、仲井邦彦・東北大教授らの研究で明らかになった。

 

日本は水俣病を経験しながら、これまで低濃度のメチル水銀の健康影響について、研究が進んでこなかった。


国は、さらに実態解明を進めるとともに、妊娠中にメチル水銀を多く含む魚種を控えることで防げるリスクだけに、妊婦の食生活の注意点について、周知徹底する必要がある。

 

今回見られたスコアの差は、本来、子が持っているはずの能力がそれだけ下がることを意味し、「社会に与える影響は大きい」(仲井教授)と言える。

 

国立成育医療研究センターの田中恭子医長も、「1歳半の結果に加え、3歳半でも同様の傾向が出ていることは注目される」と指摘する。

 

厚労省は、2005年、妊婦に対するメチル水銀を含む食品摂取の目安を定めたが、今回の調査地点では、約2割の妊婦がこれを超えていたと推定された。

厚労省の担当者は、「目安は周知しており、浸透していると考えている」と話したが、徹底されていないことが明らかになった。

 

そもそも、日本の摂取許容量は、クジラなどをよく食べるデンマーク自治領フェロー諸島などで1980~90年代に行われた調査を基に決められたもので、これまで日本人のデータはなかった。

 

吉永淳・東洋大教授(環境健康学)は、「疫学研究は、一つの研究結果だけで判断するには不十分な面もある。対象者を変えながら、複数の調査結果を突き合わせて慎重に考える必要がある」と指摘する。

 

現在、北海道や高知県などで環境省による同様の調査が進んでおり、結果が注目される。

 

出典

『メチル水銀摂取 妊婦へ周知徹底を 健康影響、研究進まず』

http://mainichi.jp/articles/20161128/ddm/041/040/063000c 

 

 

[メチル水銀]

 

水銀は地殻や土壌に含まれ、火山噴火や石炭の燃焼、金の採掘などに伴って排出される。

これが水中や土壌中で微生物の働きなどによって化学変化し、メチル水銀が生成される。

海水にも含まれ、食物連鎖によって徐々に濃縮し、上位に位置するクロマグロなどで濃度が高くなる。

水俣病は、工場排水中の高濃度のメチル水銀が原因となった。

ことば メチル水銀

http://mainichi.jp/articles/20161128/ddm/001/040/188000c 

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]