忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
(05/19)
(05/19)
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/15)
(05/15)
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/07)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[11710]  [11708]  [11707]  [11706]  [11705]  [11681]  [11702]  [11703]  [11701]  [11699]  [11698

2021423日に掲載した元記事がブログ運営会社の字数制限に抵触しましたので、ここに新情報を第2報修正5として掲載します。
第1報は下記参照。
https://anzendaiichi.blog.shinobi.jp/Entry/11580/ 

 

(2021年6月9日 修正5 ;追記)

2021524165分にYAHOOニュース(NEWSポストSEVEN)からは、則武地所が手がけていた物件はほとんどがサブリースがらみの投資用マンションだったなど、背景にも切り込んだルポライターの記事が、下記趣旨でネット配信されていた。

東京・八王子市の賃貸アパートの外階段が崩れ、住人の女性が転落しした事故は、その施工会社が間を置かずに自己破産を申請したことが非難の的となっている。

そして、他に同じような危険な物件が複数あること、短期間にずさんな工事を繰り返していたことが明るみに出てきた。

なぜ、このような危険な賃貸物件が増えてしまったのか、ライターの宮添優氏がレポートする。

・・・・・

東京都内の建設会社代表・中島孝一さん(仮名・30代)は、これまでにも数棟の則武物件の工事に関わってきたが、この一年ほどの間に、さまざまなトラブルがあったことを明かす。

「則武から入金が遅れる、入金がない、ということが相次ぐようになり、同業者と『大丈夫か』と話していたのですが、工事自体もかなり杜撰になっていました。
建物自体は則武の社員や、則武が契約している大工が担当し、水回りや外壁などを我々外部の事業者が請け負う形。
そして報道にあったように、ありえない場所に木材を使用したり、壁が曲がっていたりしたんですよ」
(中島さん)  

中島さん自身、あまりに酷い工事現場の様子から、則武との付き合いを考え直さなければならないと思っていたところに起きた悲劇だった。

・・・・・

「則武さんの物件のほとんどは、いわゆる投資用のアパートでした。
この数年の間に、関東エリアで100を超える物件を手がけており、もしかしたら、そのほとんどで同じような問題が起きているかもしれません」  

こう話すのは、神奈川県内の建設会社幹部(50代)。

則武地所施工の物件は、いずれもデザイン性が高く、若者を中心に人気だった時期もあったと振り返る。

しかし、「投資用物件」だったからこそ、今回の問題が起きたと指摘する。

「数年前、利回りの良さから不動産投資が加熱したことがありましたよね。
でも、そんな時期も、今は昔のこと。
スルガ銀行、かぼちゃの馬車、それにレオパレスなど、投資用物件やサブリースの問題が次々に明るみに出て、業界は冷え切っていました。
則武も同じような商売をしており、結局、ボロが出たということでしょう」
(建設会社幹部)  

投資家オーナーが金融機関から融資をうけてアパートを買い、それを事業者にリースする。
事業者は入居者を募り、オーナーは複雑な管理業務に煩わされずにリース事業者から融資の返済金額を上回る収入が得られるというのが「サブリース」の大まかな仕組みだ。

オーナーに対し、家賃保証をうたい文句にした事業者も多かった。

当然、投資家に安定した利益をもたらすと高い人気を誇っていたが、女性用シェアハウス「かぼちゃの馬車」など、サブリース事業を展開していたスマートデイズ社が、投資家にリターンを戻せなくなり、破産した。

そもそも、入居者が思うように集まらず、オーナーの要望を押さえ込んで家賃減額を行いながら、次々に新規物件を建設していた。

その、急いで建てられた物件は、多くが杜撰な工事で建てられていた。

住む人を集められない物件を増やし続けた最後は自転車操業に陥り、結果的に建設資金を融資してもらった、つまり借金をしたオーナーが騙された、という形になった。

かつて破たんしたサブリース業者のアパート建築現場について聞いていた様子と、則武の現場は似たような雰囲気になっていたという。

「質が悪く安い物件をバンバン売って利益を上げるのが、近年の則武のスタイル。
工事現場では、杜撰な工事を見かねた関係者が社員に上申することもありましたが、『誰も損はしない』と聞き入れてくれなかったそうです」
(建設会社幹部)  

東京都内に住む無職・鎌田さん(男性、60代)は「則武物件」のオーナー。
知り合いの不動産屋を介し、絶対に儲かる話があると言われて紹介されたのが、則武の社員だった。

・・・・・

筆者の調べによると、「則武物件」を動画やブログ、サロンなどで紹介・販売することで「紹介料」を稼いでいるような人々も存在しており、その構造の全容も近いうちに明らかになるのかもしれない。

上記で紹介したような体験をしている建設会社、オーナーは他にも多数存在しており、今後、さらなる混乱が起きることは必至だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8977b42c0eacb4ed0a8f0d58565063eef35e8b1 

 

611148分にYAHOOニュース(時事ドットコム)からは、調査対象241棟中、6棟で外階段の木材に腐朽がみられたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

国土交通省は1日、同社が施工した他のアパート6棟で劣化が確認されたとする調査結果をまとめた。
うち4棟は、直ちに崩落などの危険があるという。

調査したのは、同社と、同社社長らが個人名で建築確認を申請した東京都・神奈川県内の計241棟。

劣化があった6棟は鉄製の外階段を木製の踊り場が支える構造で、踊り場の木材に腐朽がみられた。

同省は6棟の所有者に対し、階段を支える柱を仮設するなど改善を指導。

同様の構造だった207棟の所有者にも、建築士などによる詳細調査を要請した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d52d2cd0ef53bbabb9203503c36853ef22e8fce

 

61122分にNHK神奈川からは、241棟中、213棟で外付け階段に木材が使われていたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

国土交通省は、この会社や関係者が手がけた東京都と神奈川県のあわせて241のアパートについて、自治体を通じて目視による調査を行いました。

その結果、事故が起きたアパートと同じように外付けの階段に木材が使われているとみられる物件が213に上ることが分かったということです。

このうち、現時点で劣化などにより危険性があると判断されたのは6つの物件で、すでに階段を支える仮設の柱を設置するなどの対策を進めているということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210601/1050013987.html 

 

(2012年9月15日 修正6 ;追記)

20219141826分に読売新聞からは、国交省は木造外階段の防腐処理方法について指針を作成するという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

国土交通省は、木造外階段の防腐処理の方法について、指針を作成する方針を固めた。

有識者による議論を経たうえで、年内に取りまとめる。

木造の外階段は、建築基準法施行令で、防腐処理を施した場合に限って設置が認められている。

防腐処理の具体的な方法は明文化されておらず、新たに指針を作成することで、実質的な基準としたい考えだ。

指針には、一般的な薬剤塗布や防水シートの使用に加え、腐食しにくい材料を使うことやクギ穴の防水措置などを盛り込むことを想定している。

不適切な事例を明記し、注意を促すことも検討している。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210914-OYT1T50175/ 

 

 

  

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]