忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[11395]  [11393]  [11392]  [11391]  [11390]  [11389]  [11388]  [11384]  [11385]  [11387]  [11386

2021241810分にNHK兵庫から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

 

兵庫県西部の相生港で、タグボートに給油していた重油があふれ、およそ200ミリリットルが海に流出し、乗組員らが家庭で使う台所用洗剤をまいたとして検挙されました。


海上保安部は「海に油が浮いている場合は、118番に通報を」と呼びかけています。

姫路海上保安部によりますと、3日、相生港の岸壁で、広島市の会社が所有するタグボートに、姫路市の会社が所有する船が燃料の重油を給油していたところ、タンクから油があふれたということです。


甲板におよそ10リットルの油が広がり、このうちのおよそ200ミリリットルが海に流れ出たということで、乗組員らが台所用洗剤をまいたということです。


岸壁でこの様子を見ていた人から通報を受けた海上保安部が調べたところ、タンクの容量を確かめず給油したうえ、法律で禁止されている台所用洗剤を海にまいていたなどとして、双方の乗組員2人を海洋汚染防止法違反の疑いで検挙しました。


海上保安部によりますと、法律では、毒性が低く環境を汚染しない適合処理剤以外のものを海にまくことは禁止されていて、「海上の事故や海に油が浮いているなど不審な状況を見かけた際は118番に通報して下さい」と呼びかけています。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20210204/2020011941.html

 

 

 

(ブログ者コメント)

 

ちょっと漏れただけなので、油膜が拡がる前に、手元にある台所用洗剤で処理しておこう・・・そう考えてのことだったのかもしれない。

 

中途半端な知識しかないブログ者も、その場にいたら、同じ界面活性剤だからと、台所用洗剤を使っていたかもしれない。

 

なぜ、同じ界面活性剤なのに、台所用洗剤を使ってはいけないのかと思い、調べてみると、、油処理剤に関するパンフレットの中に、以下のように書かれていた。

 

『油処理剤の正しい知識』

(公益財団法人 海と渚環境美化・油濁対策機構)

・・・・・」

 

油処理剤とは何か

 界面活性剤を主な成分とする物質です。

・・・

 

油処理剤の散布方法

 必ず原液のまま散布機を使って霧状に散布します。

 ・・・

 

注意しなければならないこと

・・・

 

国から承認を受けていない油処理剤は海上で使ってはいけません。

 ・・・

 

川や沼、湖、ダムなどの淡水・真水では使うことができません。

 ・・・

 

家庭用洗剤は絶対に使わないでください。

 家庭用洗剤では油を分散できません。

また、環境に悪影響を与えかねません。

 家庭用洗剤を海で使用することは法律で固く禁じられています。

 

波にもまれてタール状になった油、にじ色にキラキラ光る薄い油には効果がありません。

 ・・・

 

灯油、ガソリン、軽油に対しては使えません。

 ・・・

 

油処理剤と油吸着マットは一緒に使えません。

 ・・・

 

・・・・・

 

http://www.umitonagisa.or.jp/pdf/manual/aburashorizai.pdf 

 

 

一方、以下のような情報もあった。

 

『処理剤について』

(平成251227日 東神油槽船㈱)

 

・・・・・

 

2.油処理剤の成分

 

油処理剤には、主に界面活性剤と言われるものと、溶剤の2種類が含まれています。

 

界面活性剤というのは、油を水と混じりやすくする薬剤だと思っていただければ間違いはないと思います。

 

溶剤は、界面活性剤を油に浸透しやすくしたりする役目をしています。

 

実は食器を洗う洗剤にも、界面活性剤というものが使われています。

 

水面に浮かべられた油が、一瞬にして小さくなるCMを見たこともあると思いますが、基本的な部分は油処理剤と同じです。

 

しかしながら、油処理剤と食器用洗剤では毒性が違います。

 

油処理剤のほうが、はるかに毒性が低く抑えられています。

 

・・・・・

http://toshin-marine.com/study/toshinstudy55.pdf

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]