







2020年8月21日19時18分にYAHOOニュース(日テレNEWS24)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
21日、神奈川県の横須賀市で「ガスのような異臭がする」という通報が相次ぎました。
この夏、異臭騒ぎは3回目だということで、現地を取材しました。
21日、神奈川・横須賀市――。
住民;「ガス臭い感じでしたね。変な話、爆発しちゃうんじゃないかと」
ウインドサーフィンショップ ティアーズ 山田さん;「ガス臭いような硫黄くさいような、そんな感じ。大きい工場もないし、不思議ですよね」
21日朝、多くの住民が感じた「ナゾの異臭」。
その異臭騒ぎがあったのは、神奈川県の横須賀市。
21日午前8時40分ごろから、「ガス臭い」「硫黄のようなにおいがする」などと、消防や市に40件以上の通報があったのです。
救急搬送される人などはいませんでしたが――。
保育園の先生;「ちょっとガス臭いと園内の方でも感じたので、調理室の方、調理の準備が始まっていましたので」
横須賀市立津久井保育園では、調理室でガス漏れが起きていないか確認に。
しかし、ガス漏れはなく…。
保育園の先生;「窓を開けたら外から入ってくる感じだったので」
臭いを感じた午前8時40分ごろは、ちょうど子供を送る時間帯とも重なっていたため、保護者も「周辺がガス臭い」と話していたといいます。
保育園の先生;「怖かったので、しばらくは様子を見ていましたけど、でも20分、30分したら(臭いは)消えたので」
21日午前、「異臭」の通報が相次いだのは、横須賀市の津久井地区。
しかし、時間がたつにつれて久里浜や二葉のエリアからも通報があり、市や消防は南風が吹いていたことから臭いが北上したのではないかとしています。
実は、この異臭騒ぎ――。
山田さん;「またかって感じはしました。また変な臭いしてるなと」
横須賀市内では、6月4日と7月17日にも同様の異臭騒ぎが。
このときは、隣接する三浦市でも異臭がするなどの通報がありました。
住民;「前回の時は、にんにくの腐ったような臭い、シンナーのような臭い。今回はガスの臭い」
1か月ごとにやってくる「ナゾの臭い」。
市によりますと、東京ガスがすぐに調査を行いましたが、ガス漏れなどは確認されなかったということです。
その異臭の原因は、いまもナゾに包まれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c62ebd360e93f8f112595ad4b1f70b45d528fe22
(ブログ者コメント)
〇以下は、映像の2コマ。
〇前2回の異臭騒ぎも本ブログで紹介スミ。
6月は夜間、7月と今回は午前の出来事だ。
タンカーなどからのガス抜きであれば、夜間にこっそり行うのではないだろうか?
ブログ者は岩盤割れ起因説に傾いている。


















その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。