2019年2月6日1時0分に朝日新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
昨年9月に近畿地方を縦断した台風21号によって、大阪市内では瞬間的に毎秒60mを超す暴風が吹いたとする推計結果を、京都大の研究チームがまとめた。
国際学術誌の電子版に6日、論文が掲載された。
京都大防災研究所の竹見哲也准教授(気象学)らは、スーパーコンピューターを使って、高層ビルの形状などを踏まえた気流のシミュレーションを行った。
御堂筋に沿った大阪市内の南北3km、東西2kmの範囲では瞬間風速が最大で毎秒60mを超え、70mに迫る場所があったとの結果が出た。
大阪管区気象台が記録した同市内の最大瞬間風速は47.4mだが、場所によっては、それを上回る強い風が吹いた可能性があるという。
竹見准教授は、「高層ビルの間や周囲の広場などでは、局所的に風が強まるリスクがある」と話す。
出典
『台風21号、大阪で風速60m超す暴風か 京大が推計』
https://www.asahi.com/articles/ASM255K1NM25PLBJ001.html
2月6日1時37分に産経新聞westからも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
平成30年9月に台風21号が近畿地方を襲った際、最大瞬間風速47.4m(秒速)を観測した大阪市内で、難波など中心市街地では、局所的にさらに強い毎秒60~70mの暴風が吹いていたと、京都大防災研究所の竹見哲也准教授(気象学)らのグループが推定した。
研究成果は日本の国際学術誌電子版に掲載された。
大阪管区気象台によると、台風21号の大阪市内の最大瞬間風速は同市中央区の観測所で、同市内では観測史上3位となる47.4mを観測している。
出典
『台風21号、大阪市街では風速60~70メートル暴風か 京大推定』
https://www.sankei.com/west/news/190206/wst1902060006-n1.html
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。