2017年9月8日14時12分に産経新聞westから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
岐阜県多治見市の中央自動車道で、工事現場に大型トラックが突っ込むなどして9人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで逮捕されたトラック運転手、M容疑者(男性、47歳)=大阪府高槻市=が、事故直前まで携帯電話で通話をしていたような音声が車内のドライブレコーダーに記録されていたことが、8日、県警への取材で分かった。
県警は同日、M容疑者を送検した。
事故との関連を調べる。
県警によると、容疑者が現場周辺の多治見インターチェンジ(IC)の約500m手前まで、仕事仲間とみられる相手に相づちを打つなど、通話をしているような音声が残っていた。
レコーダーの映像には、多治見ICで降りようと左に進んだ後に進行方向が右に変わり、工事車両に衝突する様子が記録されていた。
当時、ICの降り口前後が工事で規制され、容疑者は「降りるICが曖昧で、スマートフォンの地図アプリで確認しようとした」と供述している。
逮捕容疑は8月30日午後1時45分ごろ、中央道上り線の工事現場に突っ込み、同県瑞浪市のKさん(男性、40歳)を含む作業員5人と、下の国道248号に積み荷などを落下させて乗用車の男女4人に軽傷を負わせたとしている。
容疑者自身も負傷し、入院していた。
出典
『岐阜・中央道9人死傷 運転手、事故直前まで携帯で通話か ドライブレコーダーに記録』
http://www.sankei.com/west/news/170908/wst1709080063-n1.html
9月8日17時4分に日テレNEWS24(中京テレビ)からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
岐阜県多治見市の中央自動車道で先月30日、大型トラックで工事現場に突っ込み、9人を死傷させたとして逮捕された大阪府高槻市の運転手・M容疑者(47)が、事故直前まで携帯電話で話していたことがわかった。
M容疑者は8日、過失運転致死傷の疑いで送検された。
警察によると、事故後、トラックのドライブレコーダーを分析したところ、M容疑者は事故現場の約500m手前にある多治見インターの案内標識まで、携帯電話で話していたとみられるという。
電話を切った後、スマートフォンの地図アプリを起動させようとして脇見をしたとみられる。
M容疑者は容疑を認めており、警察は今後、現場に立ち会わせるなどして事故の状況を詳しく調べる。
出典
『中央道9人死傷事故、直前までスマホで通話(岐阜県)』
http://www.news24.jp/nnn/news86236145.html
(2020年8月29日 修正1 ;追記)
2020年8月28日20時16分にNHK岐阜からは、事故報告書がまとまったなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
3年前、多治見市の中央自動車道で、大型トラックが工事現場に突っ込んで10人が死傷した事故で、国の自動車事故調査委員会は、運転手がスマートフォンの地図アプリを操作しながら運転していたことが事故の主な原因だったとする報告書をまとめました。
この事故は、3年前の平成29年8月、多治見市の中央自動車道で、大型トラックが工事現場に突っ込んで、トラックの積み荷などが高速道路の下の国道に落下して走行中の車に衝突し、作業員1人が死亡したほか、運転手を含めて9人がけがをしたものです。
事故原因を調査してきた国の事業用自動車事故調査委員会は、下りるインターチェンジがわからなくなった運転手が、事故直前にルートを確認するために、スマートフォンで地図アプリを操作していて、前方不注意の状態だったことが事故の主な原因だとする報告書をまとめました。
また、事故の約30分以上前から事故直前まで電話をしていて、道路工事による速度や車線の規制を伝える案内看板への注意がおろそかになったことも事故の一因だとしています。
このほか、事業者は運転手に運転中の携帯電話の危険性について教育していたものの、結果的に徹底できていなかったことから、安全教育の際には、習得の程度を把握しながら進めるなど、形式的なものにならない指導を求めたということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200828/3080004549.html
8月28日23時39分に中日新聞からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
事業用自動車事故調査委員会は28日、岐阜県多治見市の中央自動車道で2017年8月、大型トラックが工事車両に突っ込み、計9人が死傷した事故の調査報告書を公表した。
運転手は携帯電話を持ったまま同僚との通話や地図アプリを操作して、前方不注意だった。
運送会社の管理態勢の不十分さも指摘。
形式的でない教育方法の確立を求めた。
報告書によると、運送会社は、運転中の携帯電話を禁止する指導はしていたが、実施記録はなかった。
始業の点呼を運行開始後に電話で済ませるケースもあった。
事故は17年8月30日午後1時45分ごろ発生。
トラックが工事車両4台に突っ込み、積み荷が高架下の国道に落下、タクシーなどにぶつかった。
工事の作業員1人が死亡、8人が重軽傷を負った。
現場は50キロの速度規制があったが、90キロで走行していた。
岐阜地裁多治見支部は18年1月、運転手に禁錮刑の判決を言い渡した。
https://www.chunichi.co.jp/article/111841
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。