2021年12月4日19時2分にTBS NEWSから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
東京・八王子市にある東京都立大学のキャンパスで火事がありました。
化学薬品を使った実験中に出火したということです。
黒っぽい色の煙が、建物から勢いよく噴き出しています。
4日午後、八王子市の東京都立大学南大沢キャンパスにある理学部などが入る建物5階から火が出ました。
ポンプ車32台が消火活動にあたりましたが、5階にある実験室の壁など、およそ30平方メートルが燃えました。
東京消防庁などによりますと、出火当時、学生が化学薬品を混ぜて反応を調べる実験をしていましたが、空気に触れると発火する物質を誤ってこぼしたため、一気に火が出たとみられます。
学生や教員はすぐに避難して、けが人はいませんでした。
警視庁などが当時の状況を調べています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4419852.html
(2022年12月9日 修正1 :追記)
2022年12月8日20時38分に朝日新聞からは、実験手順の適切な指導をせず薬品管理も学生任せ、事故当時は自宅に戻っていたなどの理由で指導していた准教授が解雇されたという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
昨年12月に東京都立大南大沢キャンパス(八王子市)で発生した火災を巡り、同大は7日、理学部の男性准教授(54)を同日付で諭旨解雇し、発表した。
学生が行った実験に際し、適切な指導をしていなかったと判断した。
発表によると、火災は昨年12月4日正午ごろ、同キャンパス8号館の実験室から出火し、約30平方メートルが焼けた。
当時、理学部の学生が1人で発火性のある試薬を使った実験をし、手順を誤ったため出火したという。
けが人はいなかった。
同大は処分理由について、准教授が実験手順の適切な指導や助言をせず、実験時も大学から車で15分ほどの自宅に戻っていたなどとし、防火のための措置を講じなかったと説明した。
准教授は薬品の管理は学生任せで、実験に立ち合わないことも多く、消火器などの使い方も教えていなかったという。
また、火災防止対策が十分でなかったとして、准教授が所属する研究室の男性教授(60)も戒告処分とした。
https://www.asahi.com/articles/ASQD86RPNQD8OXIE023.html
12月8日8時40分に読売新聞からは、昼食のため無断で自宅に帰っていたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
東京都立大は7日、学生による実験の監督責任を怠ったとして、同大理学部の男性准教授(54)を諭旨解雇の懲戒処分にした。
准教授の不在中に出火し、約30平方メートルを焼く火災が起きていた。
発表によると、准教授は昨年12月4日昼、同大南大沢キャンパス(八王子市)の理学部実験室で、学生5人が発火性のある試薬を使った実験中、無断で自宅へ帰った。
学生が試薬の処理を誤って火が出たが、けが人はいなかった。
准教授は昼食をとるために帰宅していたといい、ほかにも複数回にわたって学生の実験に立ち会わなかったことが確認されたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221208-OYT1T50070/
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。