忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(05/17)
(05/16)
(05/16)
(05/16)
(05/15)
(05/15)
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/03)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[12506]  [12505]  [12502]  [12501]  [12503]  [12507]  [12498]  [12499]  [12495]  [12496]  [12494

202205221239分にNHK静岡から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

菊川市では、配水施設の水量減少により、およそ6700世帯で断水や水圧低下が続いていて、市は、臨時の給水所を設けて対応しています。

断水や水圧低下が起きているのは、菊川市の六郷、河城、西方などの地区の一部、およそ6700世帯です。

菊川市によりますと、5月18日にこの地区にある八王子配水池の水位低下が確認され、20日夜、配水を止めて別の配水池からの配水に切り替えましたが、その後、水が出なかったり出にくくなったりしたということです。

このため、市では21日から市内に臨時の給水所を設置し、22日も2カ所で朝7時から給水を行っています。

このうち菊川市役所には、22日朝から近所の人たちがペットボトルやウォータータンクを持って訪れ、給水車から水をくんでいました。

市では、水量減少の原因について、水道管などから漏れている可能性も含めて調査中で、復旧の見通しはいまのところ立っていません。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220522/3030015984.html 

 

524日付で静岡新聞からは、道路表面に水が出ていなかったため場所の特定に時間を要したなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

市は18日から漏水調査を行い、22日に破断した水道管を発見。

水が道路の表面に出ず、排水路から出ていたため、特定までに時間を要したという。

23日午前0時までに破断した水道管の復旧工事を実施した。

午後からは水の濁りを確認しながら、徐々に配水池からの配水量を増やした。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1070630.html

 

5241947分にYAHOOニュース(静岡放送)からは、交通量が多くアップダウンの激しい道路だったため水道管に負担がかかりやすかったなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

今回の断水は、菊川市西方の水道管が破損したことから始まったとみられます。

 <寺田記者>
「断水の原因となった場所は大型車の交通量が多く、起伏の激しい場所で、水道管が耐え切れなくなったとみられています」

近くには工場が多く、交通量が多いことに加え、道路はアップダウンが激しく、水道管に負担がかかりやすい場所だったというのです。

実は、静岡県内でも、水道管の破損をめぐるトラブルは後を絶ちません。

3年前に静岡市で起きたトラブルでは、埋設から70年近くも経った水道管に大きな穴が開きました。

今回破損した水道管も、埋設からちょうど50年が経過していました。

<菊川市水道課 山内課長>
「水道管の耐用年数は40年だが、その1.5倍の60年を目安に交換している」

これは菊川だけの問題ではありません。

国のデータによると、法定耐用年数の40年を超えた水道管の割合が年々増加する一方、新しいものに交換した率は低いままです。

<菊川市水道課 山内課長>
「人口減少にともなう水道料金の減少による収入不足や職員の人員の減少、なかなか回り切れない」

菊川のような断水は私たちの街でも起きかねないということですか。

<影島亜美アナウンサー>
「そうなんです。例えば、静岡市の場合、小さな水漏れを含めると、年間およそ2000件の修復工事を行っているといいます。中には90年以上経ったものが現役で使われていたというケースもあり、かなり深刻な状況です。 菊川市の担当者は、お金ができるだけかからない工法を考えたいということですが、どうしても工事費用がかさみ、水道料金に上乗せする自治体も出てきています。 私たちはいつ同じようなことが起きてもいいよう、災害同様、備えが必要です。」











https://news.yahoo.co.jp/articles/049b6ad1afb9825715acf9a38ef77f4adc79fd00

 

5241934分にYAHOOニュース(静岡第一テレビ)からは、水道管の取り換えには1㎞で0.51億円かかるなどハードルが多いという、には下記趣旨の記事がネット配信されていた。

断水や水圧低下の原因は水道管の“老朽化”による破損。

水道事業に詳しい専門家は、断水などを引き起こした今回の破損は「氷山の一角」と話し、“全国どこでも起こりうる”と警鐘を鳴らす。

(グローバルウォータ・ジャパン 吉村代表)
「日本全体の水道管を全てつなげた場合、約68万キロと言われている。
簡単に言うと地球1周4万キロ、17周分の水道管が日本国民の水道を支えている。
(このうち)約10万キロ、地球を2週半分の水道管が、これから取り換えなければいけない現状」

水道という重要なインフラが老朽化している中、吉村氏は、水道管の更新には多くの「課題」があり、中でも“費用”の問題が重くのしかかるという。

(グローバルウォータ・ジャパン 吉村代表)
「約1キロの水道管を取り換えるのに約5000万~1億円かかる。
過疎化が進んでいて、1本の水道管にたくさんの利用者がいる。
ユーザーが少なければ、当然、採算が取れない。
しかし、(水道料金の)値上げが出来ないというのが現状」

その他にも
①水道を支える職員や技術者の減少
②節水機器の普及や人口減少で利益の低下
などが課題に挙げられる。

さらに、いざ更新工事に着手しても、多くのハードルがあるという。

(グローバルウォータ・ジャパン 吉村代表)
「日本の水道管を取り換えるには”不断水工法”といい、水を止めないで工事をする。
これが当たり前になっている。」

水道管を更新するには、まず工事区間の道路を閉鎖し、う回するための水道管を設置する。

そして、新しい水道管に取り替え、その後、先に設置した水道管を取り外す工程になるため、多くの手間と費用がかかる。

交通規制を伴うため、繁華街では、より工事の着手が難しいという。

重要なインフラである水道管の更新をどのように進めていくのか、社会全体でその解決法を考えていく必要がありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9569ee7cac7b547b9c9fdff46f00be33757d1f

 

  

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]