







(ブログ者コメント)
同種事故が報じられたのは、ブログ者が把握している範囲では、この1年で広島市、北九州市に続き、これで3例目だ。
それ以前に報道された記憶はないのに・・・。
以下は今回情報。
2025年4月18日17時52分にTBS NEWS (北海道放送)から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
18日午前11時半ごろ、千歳市富丘1丁目のC病院で、「違う種類の消毒液を人為的ミスにより混ぜてしまい、塩素ガスを発生させてしまった」と病院関係者から消防に通報がありました。
警察と消防によりますと、病院関係者が1階の機械室で人工透析に使う薬剤を調合していたところ、誤って酢酸の入った容器に次亜塩素酸を入れてしまい、人体に影響がある塩素ガスが発生したとみられています。
すぐに機械室周辺を密閉し、空調を止めたためガスは拡散されず、病院にいた患者や職員など約400人に健康被害を訴えている人はいないということです。
警察は、病院関係者から事情を聴くなどして、経緯を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1864510?display=1
4月18日19時30分にYAHOOニュース(北海道文化放送)からは、人工透析に使う配管を消毒しようとしていたなど、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
4月18日午前11時半ごろ、「次亜塩素酸と酢酸を誤って混ぜてしまい塩素ガスが発生した」と病院から消防に通報がありました。
消防によりますと、病院関係者が1階の機械室で人工透析に使う配管を消毒しようとして次亜塩素酸と酢酸を誤った方法で混ぜてしまい、塩素ガスが発生したとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1d375e73e023dc695d2a8acc1e3fa05ae25c0b6


















その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。