2015年4月7日20時23分に産経新聞westから、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
4月7日18時0分に日本海新聞からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。
7日午前10時16分ごろ、島根県隠岐の島町の隠岐空港敷地内にある電源局舎清掃室で、段ボール1箱が燃えるぼやがあった。
火災報知機が反応し、監視室で休憩中の作業員3人が気付いてすぐに消火器で消したため、けが人はなかった。
飛行機の運航にも影響はなかった。
警察によると、部屋には滑走路のメンテナンス作業などに使う道具が置かれており、段ボールには手袋や長靴、ヘルメットなどが入っていた。
部屋に鍵は掛かっていなかったが、通常は関係者しか入らない場所という。
警察が、詳しい原因を調べる。
出典URL
http://www.sankei.com/west/news/150407/wst1504070080-n1.html
http://www.nnn.co.jp/today/150407/20150407130.html
4月11日12時33分にNHK松江からは、荷造り用のひもをライターで切っていたという、下記趣旨の記事がネット配信されていた。
当時、施設の中にいた作業員が「荷造り用のひもをライターを使って切った」と話していることが、捜査関係者への取材でわかった。
施設は、許可なく火を使うことが禁止されている制限区域の中にあり、警察が関連を調べている。
このぼやは、今月7日、隠岐の島町にある隠岐空港で、一般の人が立ち入ることができない制限区域内にある施設の建物の中に置いてあった作業用の手袋や長靴などの入った段ボール箱1箱が焼けたもの。
警察や空港の管理所によると、火元の施設は滑走路の照明や誘導灯などを管理している「電源局舎」で、ぼやが起きる前、建物の中にいた3人の作業員が、手袋や長靴などを運び出すための準備作業をしていたという。
警察のその後の調べで、作業員が「荷造り用のひもをライターで切った」と話していることが、捜査関係者への取材でわかった。
制限区域の中では、許可なく火を使うことが禁止されている。
警察では、火事との関連を調べている。
出典URL
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033945981.html?t=1428784858578
(ブログ者コメント)
梱包用などのひもをライターで切っていて事故になった事例は、過去にもある。
本ブログでは、下記を紹介済。
2012年4月11日掲載
[プチ昔の事例] 2012年3月23日 酒田警察署の車庫の火災はナイロン製のひもを焼き切った残り火が原因
http://anzendaiichi.blog.shinobi.jp/Entry/1647/
2011年2月9日掲載、2011年4月15日転載
2011年2月8日 館山市で下水管埋設作業中にライターをつけたところ爆発(修正1)
http://anzendaiichi.blog.shinobi.jp/Entry/196/
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。