忍者ブログ
                                                       本ブログでは、産業現場などで最近起きた事故、過去に起きた事故のフォロー報道などの情報を提供しています。  それは、そういった情報が皆さんの職場の安全を考える上でのヒントにでもなればと考えているからであり、また、明日は我が身と気を引き締めることで事故防止が図れるかもしれない・・・・そのように思っているからです。  本ブログは、都度の閲覧以外、ラフな事例データーベースとして使っていただくことも可能です。        一方、安全担当者は環境も担当していることが多いと思いますので、あわせて環境問題に関する情報も提供するようにしています。       (旧タイトル;産業安全と事故防止について考える)
 ブログ内検索 Site Search 
キーワードに合致した記事を検索できます(複数キーワード検索可)
 最新記事 Latest Articles 
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/18)
(11/17)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/15)
(11/14)
(11/14)
(11/13)
(11/13)
(11/13)
(11/12)
(11/12)
(11/12)
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
 最古記事 Oldest Article 
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/10)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
(04/11)
[6204]  [6203]  [6202]  [6201]  [6200]  [6199]  [6197]  [6196]  [6195]  [6194]  [6193

20168151829分に朝日新聞から、下記趣旨の記事がネット配信されていた。

816034分に日テレNEWS24からも、同趣旨の記事がネット配信されていた。

 

焼き鳥チェーンT社(大阪市)は、15日、千葉県柏市の南柏店で、焼酎ではなく、手の消毒に使うアルコール製剤で作った酎ハイを客に出していたと発表した。

7月19~23日の5日間に151杯を提供したが、同社は、「現時点では健康被害の報告はない」としている。

 

T社によると、従業員が7月19日、焼酎の容器を接続するドリンクサーバーに、誤って食品添加物アルコール製剤の容器(18ℓ)を接続した。

 

アルコール製剤はサトウキビからつくったエタノールが原料で、食品にも使われるが、同社では手の消毒に使っていた。

容器の大きさや形が似ていて、液体も透明で、違いに気づかなかったという。

 

店のマニュアルでは、どちらの容器も段ボール製の包材に入れておくことになっていたが、南柏店では包材を捨てていた。

 

通常の酎ハイより泡立ちが多く、客から「味がおかしい」との指摘が数件あり、店側は酎ハイの異変に気付いたものの、原液が原因とは考えず、原因が分かるまでそのまま客に商品の提供を続けていた。

23日にサーバーの修理を依頼して、誤りが分かった。

 

飲んでしまった客には、返金して対応する。

 

出典

『T社、酎ハイに消毒用アルコール 泡立ち多く客が指摘

http://www.asahi.com/articles/ASJ8H5DGFJ8HPLFA003.html

「T社」で酎ハイに“消毒用アルコール”

http://www.news24.jp/articles/2016/08/16/06338096.html

 

 

 

(ブログ者コメント)

 

飲食店で漂白剤などを客に誤提供する事例はしばしば発生しており、本ブログでも何件か紹介しているが、今回のような事例は、ブログ者にとって初耳だ。

 

本件、815日付でT社のHPに、お詫びとお知らせ文書が掲載されていた。

 

 

紋切り型の内容かと思いきや、再発防止に十分役立つ内容。

大手製造業などで比較的大きな事故が起きてもナシの礫のことが多い現状、居酒屋チェーン店から、さほど大きな被害も出ていないのにこれほど詳しい情報が提供されているとは、思いもしなかった。

 

文書の内容のポイントを以下に転載する。

 

[経緯]

誤って接続した時点でドリンクサーバーから抽出されるチューハイに異変が認められたため、ドリンクサーバーに不具合が生じたとの認識をもち、平成28年7月22日にドリンクサーバーのメンテナンスを手配したものの、この間も誤った商品を提供しておりました。

・平成28年7月23日にメンテナンスを実施するなかで、異変はドリンクサーバーの不具合によるものではなく、ドリンクサーバーに接続している原液が原因である可能性が高いと判断したため、当該ドリンクサーバーの使用を中止し、新たな焼酎を開封のうえチューハイの提供を行いました。

・その後、原液の調査を行った結果、当該原液は焼酎ではなく食品添加物アルコール製剤であったことが確認され、本件が発覚いたしました。

 

[原因]

焼酎及び食品添加物アルコール製剤は、両方とも透明の液体であり、かつ抽出口が付いた透明な容器を段ボール製の包材で梱包したもので、形状・サイズが似ていた.

②厨房内に段ボール製の包材を置いてはならないとの南柏店におけるマニュアルの誤認識のもと、焼酎及び食品添加物アルコール製剤を梱包している段ボール製の包材を廃棄し、透明な容器のみの状態で使用していたため、見た目には焼酎との区別がつかなかった

食品添加物アルコール製剤の抽出口部分がドリンクサーバーの接続口部分の口径サイズに近似しており、強引に接続することが可能だった

 

[対策]

・包材・容器が、一目で焼酎と区別できる規格の食品添加物アルコール製剤を、本日鳥貴族全店に配送し、一斉入替の手配を行った。

焼酎の交換作業に関する詳細な手順書を作成し、全店に周知徹底する。

食品添加物アルコール製剤の保管場所を改めて定め、食材と混同しないよう周知徹底する。

 

自主検査において、これらの再発防止策の実施状況をチェックする。

 

 

 

 

読者通信欄
ネーム 必須
メールアドレス 必須

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 通信欄 
問合せなどあれば記事末尾の読者通信欄に名前(匿名可)とメルアドを記入し ①確認ボタンをクリック ②記入欄に用件記入   ③確認ボタンをクリック ④内容がOKであれば送信ボタンをクリック    してください。     ちなみに「ご送信ありがとうございました」との返信がありますが。それは通信欄会社からの自動メッセージですので、ご留意ください。
 カテゴリー Category 
 最新コメント Latest Comments 
[06/09 ※無記名]
[06/01 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[02/08 ※無記名]
[01/20 ※無記名]
[08/31 ガーゴイル]
[09/27 三浦]
[03/02 南方英則]
[11/20 山城守]
[07/20 記事内容について訂正をお願いします。]
[07/16 神戸ファン]
[04/21 Rawi]
[08/12 山田晴通]
[04/24 道産子]
[04/15 道産子]
[04/15 道産子]
[04/05 道産子]
[04/02 道産子]
[04/01 道産子]
[02/27 道産子]
[02/26 愛読者]
[01/10 愛読者]
[11/07 愛読者]
[10/12 愛読者]
[08/24 愛読者]
 ツイッターなどへの接続 
 製造業ブログランキングへの接続 
下記をクリックすれば、2種類の製造業ブログランキングにつながります
にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
 最新トラックバック 
 バーコード 
 カウンター 
 アクセス解析 
 プロフィール Profile 
HN:
魚田慎二
性別:
男性
自己紹介:
化学関係の工場で約20年、安全基準の制定、安全活動の推進、事故原因の究明と再発防止策立案などを担当しました。
その間、ずっと奥歯に挟まっていたのは、他社の事故情報がほとんど耳に入ってこなかったことです。
そこで退職を機に、有り余る時間を有効に使うべく、全国各地でどのような事故が起きているか本ブログで情報提供することにしました。
また同時に、安全に関する最近の情報なども提供することにしました。

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]